
Lifestyle
みんなベランダサンダル何使ってる?!一押しアイテムを紹介
■ベランダサンダルの敵3:気温

サンダルの大敵といえば猛暑の気温でしょう。真夏にサンダルを放置していたら子どもサイズまで縮んでしまったという経験はないですか?サンダルに使われる素材によっては熱に弱く縮みや変形がなんてものも…。特に『crocs(クロックス)』のようなクロスライト(合成樹脂)を使用しているサンダルは軽くてはきやすいですが、ベランダサンダルとしては不向きでしょう。
■ベランダサンダルの選び方のポイント1:サイズ
サイズ選びは“脱ぎはきしやすさ”の面で大事なポイント☆日常的に脱ぎはきする機会の多いベランダサンダルは、少し大きめサイズを選んでおいた方がベターです。通気性も良くなりますし、パートナーと兼用もできるので便利ですよ。
■ベランダサンダルの選び方のポイント2:素材
ベランダサンダルの素材でおすすめなのが「EVAスポンジ」!柔らかく弾力があるだけでなく、雨風や紫外線に強く劣化しにくいといった特徴があり、非常にベランダサンダルに向いている素材といえます。環境にもやさしく無公害素材のため、燃えるゴミとして捨てられますよ◎また、熱に強く溶けない素材選びもポイントです。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
【うどんに合う献立レシピ】付け合わせやおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで nene