
出典:@ maru.maru.pi さん
Beauty
毛穴引き締めに使いたい!スキンケア&コスメを紹介
毛穴レスな美肌に導く、おすすめのスキンケアアイテムやメイクアイテムも厳選したので、試してみてくださいね。
■開いた毛穴や黒ずみ毛穴…毛穴が目立つ原因は?
そもそもどうして毛穴が目立つのか、それには大きく分けて3つの要因があります。その原因を解説していきます。
・汚れのつまりの原因は?

毛穴には皮脂を分泌する皮脂腺があります。皮脂は肌をバリアする大切なものですが、過剰に分泌されると古い角質やメイク汚れなどと混ざりあって角栓に。皮脂の過剰分泌は、思春期に起こりやすいのはよく知られていますが、ストレスや偏食などによっても起こります。
・毛穴の黒ずみの原因は?

毛穴に詰まった角栓が空気にふれると酸化します。酸化すると黒くなり、これが毛穴の黒ずみとなります。鼻周りの皮脂腺の多い部分にできやすいのも特徴です。かなり目立つ上に不潔な印象を与えかねないので、男性の肌悩みでも上位にあがっています。
・毛穴のたるみの原因は?
頬の毛穴をよく見ると、「しずく型に広がって開いている」というかたはたるみ毛穴かもしれません。丸く引き締まっていたはずの毛穴がたるみ毛穴になるのは、ハリや弾力が失われてきている証拠。加齢にともなってエラスチンやコラーゲンなどが減少してしまうことで、たるみ毛穴になってしまいます。
■落とす・引き締め・保湿がカギ♡毛穴のためのスキンケア方法
毛穴の開きの原因が分かったところで、次は改善方法を取り入れてみてくださいね。毛穴を引き締めるために大切なスキンケアのポイントをまとめました。
・まずは基本のクレンジング、洗顔を丁寧に!

皮脂もメイク汚れも毎日きれいに落とすことが基本です。汚れが気になって1日に何度も洗ってしまうかたもいますが、洗顔は朝・晩の2回がベスト。洗顔フォームをよく泡立てて、手のひらに乗せて逆さまにしても落ちないくらいの濃密な泡で、やさしく包み込むように洗ってくださいね。すすぎもぬるま湯でしっかりと行います。もちろんメイクをしている場合は、洗顔の前にクレンジングも必要です。適量のクレンジングオイルやクリームでやさしくオフしてくださいね。黒ずみ毛穴が目立つかたは、週に1回程度で毛穴汚れを落とすパックなどをプラスするのも良いですよ。
・収れん化粧水で毛穴をキュッと引き締めて

肌を引き締める作用のある収れん化粧水。毎日のケアに取り入れることで、毛穴の目立たない肌へ近づきます。一般的な柔軟化粧水とは効果が違うので、使い方も違います。収れん化粧水は、柔軟化粧水や乳液で潤った状態の肌を引き締めて閉じ込める効果が期待できるもの。保湿ケア後の肌に使うようにしてくださいね。コットンに含ませて、肌の汚れをやさしく拭きとるように使うタイプやスプレーで顔全体にシュッと吹きかけるタイプもあります。テカリを抑えたいお出かけ前や、毛穴が開きやすい暑い時期には特に大活躍!
・乾燥は大敵!保湿はしっかりと

毛穴の状態を整えるには丁寧な保湿が大切。「ベタつきやすいから、化粧水だけで済ましてしまう」というかたは要注意です。インナードライになっていることで皮脂が過剰になっている場合もあるので、保湿は必ず行ってくださいね。洗顔・化粧水の後には「さっぱり」タイプでも良いので乳液やクリームで保湿するのが基本です。もっとケアしたいというかたは、美容液やパックなどをプラスしてくださいね。
・メイクのときには毛穴補正グッズを使おう♡
ファンデーションの重ねづけでは毛穴は隠せませんよね。毛穴が気になる部分には毛穴補正効果のある部分下地を選ぶのがおすすめです。まずは顔全体に化粧下地をつけてその後気になる頬や鼻、おでこなどに部分ケア下地をなじませましょう。ファンデーションやパウダーも、毛穴補正効果のあるものをあわせて使うと良いですよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
マスクのときのメイク崩れを防ぐ方法!崩れの原因と崩れたときの直し方も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo
Beauty
「それどこの?」必ず聞かれるママの褒められコスメ♡【ディオール】バックステージ フェイスグロウ パレットが大好き! kaho
Beauty
「乾燥肌に絶対使いたい!」親子でぷるぷる肌になれるファミリークリーム♡【美容マニア・すずの大発見⑨】 mamagirl WEB編集部