
出典:@nao.11.18さん
Lifestyle
収納術、キッチン・リビング・おもちゃ・クローゼットはこれで完璧!
今回は実際みんなが実践している、使いやすくておしゃれな部屋にみえる収納術をご紹介します!
■毎日使う場所だからこそ!キッチンの収納術
毎日料理をするキッチンがキレイに整っていると、家事の時短にもなりますよ。まず初めにキッチンの収納術から見てみましょう!
・収納グッズを上手に使って食器を整理

@ponpom_lifeさんは、吊戸棚を食器棚として使用されています。収納には『無印良品』のアクリル仕切棚と『tower(タワー)』の収納グッズを使っているそう。アクリル仕切棚を使うことによって、奥の見えにくいスペースも有効に活用。また、Towerの収納グッズでお皿もカップもキレイに整頓されています。棚の奥のデッドスペースを上手に使えるような収納グッズを選ぶことがポイントです。
・100均の収納ケースを使って食品ストックを見分けやすくする

@letoile__lifeさんはシンク下の収納スペースに100均の容器を使って整理されています。100均の容器がシンデレラフィットしていて、全体がキレイにみえますね。何が入っているのか一目でわかるので、賞味期限切れや買いすぎを防止できます。
・見せる収納テクをマスターすればキッチン収納家具は不要

@nao.11.18さんはキッチン小物を隠すのではなく、あえて見せる収納術。この収納術なら収納家具をそろえる必要がないので、一人暮らしにも取り入れやすいですね。また、置いたまま吊り下げたまま収納は、キッチンにあるものが把握しやすいので、物が増えすぎることもないでしょう。物があまり置けない狭いアパートにも使える収納術でもあります。料理をする際に使う最低限のキッチン小物だけを吊るす&置くことが、ごちゃごちゃしたキッチンに見せないポイントですよ。
■居心地の良いリビングにしよう!リビングの収納術
次に、リビング収納をご紹介します。目からウロコの収納アイデアを参考にしてリビングを快適空間にしてみましょう!
・ホワイトでまとめてスッキリ見せる

@letoile__lifeさんのように、リビング収納をホワイトで合わせると、明るい色で統一されるので圧迫感もなく部屋がスッキリして見えます。リビングに収納家具を置く場合は、統一感を意識してそろえてみてくださいね。
・収納ケースを使って、リビングクローゼットの中を有効活用

@letoile__lifeさんのリビングクローゼットの収納術は、収納ケースをホワイトに統一し、収納ケースの大きさもそろえること。そうすることにより、全体がスッキリまとまってみえます。ちなみに、収納ケースは『ニトリ』と『Seria(セリア)』で購入されたそうです。リビングに散らばりがちな書類などを、収納ケースでの収納術を使ってリビングクローゼットに保管しておきましょう。
・見せたくないものはソファの下に隠す収納術

@888hassy444さんのソファは座面の下に収納スペースがあるタイプ。ソファの下に散らばりやすいものやブランケットなどを入れておくとリビングがスッキリ見えますね。本や雑誌の収納として使っても◎。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「毎日おうちで“最高の一杯”が飲める!」【UCC】のコーヒーマシンでホッと一息つこう♡ mamagirlWEB編集部
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
【うどんに合う献立レシピ】付け合わせやおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで nene
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん