
出典:photoAC
Lifestyle
「節分とは」をわかりやすく解説!イワシを飾るところも!由来は?
■子どもといっしょに読みたい♡節分におすすめの絵本3選
節分の言い伝えや行事を理解するのに役立ち、節分を身近に感じるストーリーの絵本を子どもといっしょに楽しむのはいかがでしょうか♡おすすめの絵本を3冊紹介します!

*まめのかぞえうた/作 西内 ミナミ 絵 和歌山 静子数をかぞえながら豆が成長していく様子を楽しめる絵本です。分かりやすい文章と絵なので小さな子どもにもおすすめ。*まめまきバス/作・絵 藤本ともひこバスとねずみくんたちが豆をもって、町にあらわれたオニカゼを退治するお話。バスからたくさんの手がのびてくるシーンは子どもも大喜びです。*おばあちゃんのえほうまき/作・絵 野村 たかあき節分の日におばあちゃんといっしょにえほうまきを作るきりちゃんのお話。恵方巻の意味やみんなで手作りする楽しさを知ることができる絵本です。
■節分行事で無病息災を祈り、春の準備を♡

古くからの言い伝えや行事を子どもに教え、伝統を受け継いでいくのは素晴らしいことです。まだまだ寒い時期が続きますが、節分は春の訪れの合図でもあります。今回は子ども向けにわかりやすく節分の由来を解説してきました。ぜひ子どもといっしょに節分行事を行い、無病息災を祈り、春の訪れの心構えをしていきましょう。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.25
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】
kimmy
やんちゃボーイズ2人のママです。転勤族妻で、営業、事務、秘書の経験があります。大学で運動栄養学、仕事ではサプリメントに関する知識や、環境問題・エコなどについて学びました。休日に夫が作ったご飯と美味しいお酒でカンパイするのが楽しみです。子どもと一緒にてんやわんやの日々ですが、自分のケアもキチンと!が最近のテーマです♡【Instagram】kimmy_sasa_mii
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69