
出典:@sachi.no_sukeさん
Lifestyle
揚げ物におすすめの鍋をタイプ別に紹介!代用する方法も伝授
■おすすめの揚げ鍋 ~温度計付き編~

揚げ物を正確な温度で作りたい!という人におすすめなのが、キッチンツールなどを販売する『ヨシカワ』の「味楽亭(みらくてい)2 フタ付き天ぷら鍋 24㎝」。温度計付きはもちろん、フタの部分で油切りができる仕組みになっているスグレモノ。フタは斜めに取りつけられているため、揚がったものを乗せるだけで、簡単に油切りが可能です。
■おすすめの揚げ鍋 ~はねないガードつき編~

@mi_bu_homeさんは、『和平(わへい)フレイズ』の「la base(ラバーゼ) 鉄揚げ鍋セット」を使っていらっしゃいます。蓄熱性の高い鉄製の鍋に油はね防止用のネットと揚げカゴがついたセットアイテム。油はね防止用ネットがあることで、周りへパチパチと油がはねることを抑えてくれます。お掃除が大変だし、揚げ物は苦手…という人でも、便利に使えますよ☆
■おすすめの揚げ鍋 ~IH対応編~

こちらは『アイリスオーヤマ』のIH対応「KITCHEN CHEF(キッチンシェフ)」シリーズのアイテムで、取っ手が取れるタイプの鍋です。深さがあるため、揚げ物に最適。内側がセラミック加工のため、汚れがこびりつきにくく、洗うときもスルッと汚れが落ちますよ。同シリーズ製品にはさまざまなサイズや形の鍋がありますので、自分が使いやすいものを選べることもポイント!
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「雨の日の親子ランで感じた家族の絆」あだち五色桜マラソン2025【3児のママ・ファンラン通信⑭】 yukari
Lifestyle
「時間無制限でイチゴが食べ放題♡」蒲郡オレンジパークのいちご狩りレポ タバタユミ
Lifestyle
「今すぐ食べたくなる!」超バズってる【2025春カルディ新商品】が大集合! ichigo*
Lifestyle
「春のお出かけに行ってみて♪」今年も開催【ガーデンネックレス横浜2025】の必見スポットをご紹介します リリー
Lifestyle
【名古屋でしか買えないお土産20選】定番人気のお菓子やおしゃれな雑貨まで satomi
Lifestyle
コンビニですぐ買える胃に優しい食べ物は?消化にいい食べ物と選び方のコツ suzumayu