
出典:@sachi.no_sukeさん
Lifestyle
揚げ物におすすめの鍋をタイプ別に紹介!代用する方法も伝授
■おすすめの揚げ鍋 ~小さめ編~

小さいサイズの揚げ鍋を探している人におすすめしたいのが、直径20㎝未満サイズの鍋。特に、おしゃれなキッチンツールをたくさん発売している『富士ホーロー』の「クリスティーナシリーズ 16cmソースパン」。片手鍋のため、ミルクを温めるときなど揚げ物以外にも便利に使えます。小さめなので、収納しやすいところもポイント。
■おすすめの揚げ鍋 ~大きめ編~

大家族や、食べ盛りのお子さんがいるご家庭で、揚げ物をするときは一度に大量にする!という場合は、鍋も大きいサイズのほうが料理も早く済みますよ。調理道具やキッチン周りのアイテムなどで有名な『高木金属工業』の「ホーロー天ぷら鍋 24cm」。一時的に揚げ物が置けるスペース(アミ部分)があるため、1度鍋のうえで油を切ってからバットなどに移すことができます。移動させるときに油がたれることがないので、便利に使えますよ。
■揚げ鍋ってフライパンで代用できるの?

一人暮らしの人や、あんまり揚げ物はしないという場合など、揚げ物だけのために専用の鍋を買うのはもったいない…ということもありますよね。そんなときはフライパンでも代用が可能です。あまり深さがないため、少ない油の量で揚げることができ、エコでもあります。しかし、油の量が少ないため油の温度が下がりやすい、コンロ周りに油がはねやすい、厚みのあるものは揚げるのに時間がかかるなどのデメリットも。そんなときは、深めのフライパンを使うと◎ですよ。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる