
出典:@yuu.175さん
Baby&Kids
男の子ベビー服で人気のおしゃれブランドはココ♡プレゼントにも◎
まずは、男の子のベビー服を選ぶときのポイントについてまとめました。
■男の子のベビー服、プレゼントするときのポイントは?
おうち用に買うときはもちろん、ベビー服をプレゼントするときにも覚えておきたい服の選び方から見ていきましょう。
・大切なのは季節とサイズ!

出産祝いや誕生日などでベビー服を贈ることも多いですよね。贈る際には、サイズと季節に気をつけたいもの。特に出産祝いの際には、60cmや70cmの服よりも、1歳のときに着られる80cmの服を贈ることが主流とされています。夏生まれの子は、来年の夏に着られる半袖や薄手の80cmサイズのものを、冬生まれの子は、来年の冬に使える80cmのアウターなどがおすすめです。
・ボタンやビジューがついているものは避けよう

赤ちゃんはなんでも口に入れてしまうため、誤飲の可能性があるボタンやビジューがついたものは極力避けましょう。
・0歳~1歳の子は着せやすいものが◎

ベビー服は、着せやすさも大切なポイント。ねんね期とされている0カ月から3カ月には、寝たまま着脱ができる前ボタンタイプを、寝返りが始まりおすわりやはいはいをする5カ月から11カ月の頃には上からかぶせられるベビー服が着せやすいのでおすすめです。
■お祝いにもOK!男の子のベビー服おすすめブランド5選
ここからは、お祝いとしても喜ばれる、男の子のベビー服を取り扱う人気ブランドを紹介します。
・上品ブランド♡ラルフローレン

世界で人気のブランド『Ralph Lauren(ラルフローレン)』。中でもベビーアイテムは、幅広い年齢から人気です。上品デザインのアイテムも多く、出産祝いの定番ブランドといっても過言ではない程の人気を誇ります。
・ファッション好きのママへ!プチバトー

おしゃれが好きなママ友へのプレゼントには、『PETIT BATEAU(プチバトー)』のアイテムを。もともとフランスの子ども肌着メーカーとして誕生したプチバトーでは、新生児用の肌着から90cm以上のキッズ服まで幅広い品ぞろえが魅力です。プチバトーならではのフレンチシックなデザインアイテムは、おしゃれに敏感な大人の女性から特に人気です。
・エレガントな日本生まれブランド。ファミリア

『familiar(ファミリア)』は、神戸で生まれたジャパニーズブランドです。60cm~90cmのベビー服を中心に、キッズ服やフォーマル服、出産準備用品までそろいます。また、オンラインショップでは、限定名前入りのギフトセットも販売。セレブなママに人気のようですよ。
・ポップなキャラクターがかわいい♡ミキハウス

ベビー服のプレゼントとして人気のブランドといえば『miki HOUSE(ミキハウス)』。ファミリアと同じく、日本生まれのブランドとして高い人気を誇っているのが、ミキハウスのベビー服です。ポップな配色とクマやうさぎのキャラクターがかわいらしいデザインで、男の子・女の子どちらでも着れるアイテムも多数販売されています。
・カジュアルなベビー服ならシップスにおまかせ!
大人に人気のセレクトブランド『SHIPS(シップス)』では、おしゃれでかわいいベビー服がそろっており、20代から30代の女性に特に人気です。ボーダーやロゴ入りなどカジュアルデザインが多く、トレンドをおさえたアイテムを購入できます。

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
赤ちゃんの頭皮の乾燥対策!ローションやワセリンなどおすすめの保湿方法とは halu
Baby&Kids
保育園の夏休み【2023年度最新版】夏休みはない?お盆休みはある?休み中の預け先対策や保育料も 鹿児島いずみ
Baby&Kids
【ハロウィン】ベビーのかわいいコスプレ衣装!男の子用も女の子用も♡ mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
「さすがのコラボにファン悶絶!」【UNIQLO】から「ちいかわ」と「サンリオキャラクターズ」のフリースセットが登場 ぽてさらぱけっと
Baby&Kids
授乳ライトってやっぱり便利!おすすめアイテム8選♡卒乳後も使えるよ! mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
授乳の間隔って普通どれくらい?月例別の目安と基礎知識を学ぼう♪ mamagirl WEB編集部