
Beauty
ビジネスOK【ハイライト&ローライト】おしゃれヘア集♡アレンジまで!
ヘアカタログなどでよく目にする「ハイライト」と「ローライト」。メイクと同じで立体感を演出したいときに使う技術ですが、具体的にどのような効果があるのかは知らない人も多いはず!
そこで今回は、美容師資格を持つライターmimiが、ヘアカラーリストの経験を活かして、ハイライトとローライトについて詳しく解説していきます。
レングス別のヘアスタイルも集めましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡
■ハイライトとローライトがもたらす効果とは?
まずは、ハイライトとローライトの役割からご紹介。それぞれどのような効果をもたらしてくれるのでしょうか。
・【ハイライト】立体感だけじゃない!印象も明るくみせてくれる
出典:@rogue.hairさん
ベースのカラーより明るいカラーを束状に入れる技術をハイライトといいます。重く見えてしまう髪色もハイライトを入れることで明るい印象に見せてくれる効果があり、メンズウケもばっちり☆また部分的に明るくするため髪の毛が伸びてきても目立ちにくく、長い期間カラーを楽しむことができるのも魅力です。
・【ローライト】奥行き効果を使って小顔効果に♡
出典:@ aminishikiさん
ローライトには奥行きを出して引き締めてくれる効果があります。フェイスラインにかかる部分にローライトを入れることで小顔効果が期待できるでしょう♡
ふわっとした印象より、クールでかっこいい印象になりたい!という人におすすめです。
・仕事の場面でも大丈夫?
出典:@rogue.hairさん
ベースカラーが暗いと顔の印象が重たくなりがちですが、細かい線状にほんのりトーンを上げたハイライトを入れれば髪の毛に自然な立体感が生まれます。さらに肌の色もトーンアップしてくれるので、ビジネスシーンでもおすすめですよ☆
■【レングス別】ハイライト&ローライトのヘアカタログ
それでは、ショートからロングまで実際にハイライトやローライトを入れたスタイルを見ていきましょう!どれも立体感とおしゃれさが増してとっても素敵ですよ♡
・【ショート×ハイライト】寒色系ハイライトで透明感を演出
出典:@yuki82_sandさん
こちらは今季大注目のグレージュカラーをハイライトに使って抜群のおしゃれさ。寒色系の色を使うと透明感がアップしてまさに今年っぽいですよね。秋冬はカーキアッシュやラベンダーアッシュもおすすめなので、パーソナルカラーで似合う色をチョイスしてみると良いかも☆
・【ショート×ハイ&ローライト】エレガントな立体ショートヘアが実現
出典:@___manate._さん
こちらはショートヘアにハイライトとローライト両方を入れたスタイル。赤みのある暖色系に仕上げることで、しっとりとした大人の女性の雰囲気が♡ハイライトとローライトのW効果でしっかりと立体感が生まれ、ショートヘアの美しさが際立ちますよね。
・【ボブ×ハイ&ローライト】モードなカッコよさが叶う
出典:@aminishikiさん
今季大人気だった、ぱっつん外ハネボブにもハイライト&ローライトはおすすめ◎がっつりブリーチした髪の毛ならハイライトもローライトも存分に楽しめちゃいますよ。全体的にカーキっぽいベージュにしてアースカラーで固めています。
・【ボブ×ハイライト】ブリーチ無しでもこんなにおしゃれ
出典:@mog_hairさん
ハイライトはブリーチしなくても楽しめますよ♡内巻きにワンカールしたボブにはたっぷり入れたハイライトが柔らかい雰囲気に。立体感も出てとってもおしゃれですよね!
・【ミディアム×ハイライト】グラデーションで楽しむ髪色の変化
出典:@mog_hairさん
毛先に向かって髪色を明るくさせるグラデーションタイプのハイライト。モードな雰囲気を演出できてかっこいいです。
・【ミディアム×ローライト】インナーローライトで退色を楽しむ
出典:mamagirlLABO @artman_akiさん
「いろいろとインナーカラーをやり切った!」という人におすすめなのが、元々ハイライトだった部分に、ダークトーンを入れてローライトにしてしまうというテクニックです。@artman_akiさんが紹介するスタイルは、表面がベージュで内側はネイビーグレー。退色していく段階を楽しむこともできる上に、最後は表面よりも明るくなりますよ!
・【ロング×ハイライト】グラデーションで外国人風ヘアに
出典:@ rogue.hair さん
こちらはハイライトのグラデーションスタイルです。しっかり赤みを消して、外国人風に仕上がっています。なんとブリーチは一切していないとのこと!ぜひ真似したいですね。
・【ロング×ハイ&ローライト】ブランジェカラーで透明感ある女性に
出典:@ rogue.hair さん
今人気の「ブランジュカラー」をベースにハイライトとローライトを入れたスタイル。ブランジュカラーとはグレージュとブラウンをいいとこ取りしたカラーという意味で、透明感のある女性になれる今最も旬と言っても良いほどおしゃれなカラーです。
Recommend

お手軽レシピが魅力!【アーモンド効果】があればクリーミーな七草粥も楽しめちゃう!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Beauty
髪の毛をハイライトにするのはママにこそおすすめ!入れ方やスタイルも伝授 belleve19
-
Beauty
色持ち抜群のローライト&ハイライトヘアのすすめ。忙しいママにもぴったり mimi
-
Baby&Kids
【運動会の髪型】幼稚園・保育園・小学校の年齢別簡単ヘアアレンジ☆ mimi
-
Lifestyle
100均ダイソーの突っ張り棒は種類やサイズが豊富!収納アイデアも erimu
-
Fashion
イヤーカフの付け方、正解は?どこの位置がおしゃれ?痛くならない方法も Ricca