
出典:@ kurobaristaさん
Lifestyle
ドトールのケーキがおいしい!コーヒーと一緒にほっとひと息しませんか?
■ドトールの人気ケーキ3選はこれだ!
ではドトールのケーキのうち、定番かつ人気の3つを紹介します☆
・ドトールといえば、これ!定番のミルクレープ
まずは定番中の定番、「ミルクレープ」をチェックしてみましょう。ドトールといえば、このケーキを思い浮かべる方も多いのでは?*ほどけるような口どけがミルクレープの魅力

“千”と“クレープ”という意味のフランス語を合わせ、直訳すると「千枚のクレープ」となるミルクレープ。薄いクレープ生地とクリームが美しく重なり合った姿も魅力的ですが、その見た目の美しさから想像される上品な味わいは食欲を刺激します。キャラメル風味のほんのり苦いナパージュとクリームや生地の甘さが絶妙にマッチしたミルクレープ。ほどけるような口どけが自慢とのこと。フォークを入れるときの感覚も最高♡一杯のコーヒーとミルクレープで至福のひとときが手に入るのでは?*気になるカロリーをチェックドトールの公式HPによると、ミルクレープのカロリーは317kcal。糖質と食物繊維を合わせた炭水化物は24.7g。20、30代女性が一日に必要なカロリーは約2000kcalくらいですので、参考にしてくださいね。*ミルクレープの口コミは?

ミルクレープの人気は、ネット上の口コミを拾ってみても分かります。いくつか紹介しますね♡「何層にも重なったクレープ生地、けっこう柔らかくてフォークですっと切れます」「シンプルで、懐かしいような味でコーヒーと合わせたら完璧」「薄いクレープ生地に甘さ控えめなクリームが丁寧に挟まれています。薄味でも甘すぎでもないちょうど良いおいしさ」「自分へのごほうびに食べたいと思える味でした」などの声が聞こえてきます。ぜひ試してみてくださいね。
・熊本県産和栗のモンブランもハズせない!
こちらも定番、モンブランについてみてみましょう。*何層もの味が楽しめるドトールのモンブラン

ミルクレープに追随する人気のデザート「熊本県産和栗のモンブラン」。和栗ならではのほっくりとした食感と口いっぱいに広がる風味豊かな優しい甘さが楽しめるとのこと。断面で切ってみると、底にはクッキー生地。その上にはカスタードクリーム入りのマロンペースト、それを包むように生クリームがびっしり、そしてマロンクリームが全体を包むようにモンブランの形を生み出しています。ひとことで言うと、クリームがいっぱい♡想像よりも甘いかも。モンブランひとつでいろんな味を楽しめる贅沢なケーキです。*モンブランのカロリーもチェック公式HPによると熊本県産和栗のモンブランのカロリーは287kcal。炭水化物は33.3gだそうです。ご参考に♡*モンブランの口コミは?

口コミもチェックしてみましょう。「ラム酒が効いているマロンクリームも生クリームもおいしい!」「ちょっと大人向きのケーキ♡」「栗のペーストがコクがあっておいしい」「小ぶりだけど甘くてちょうど良い」などとありました。苦めのコーヒーと合わせて食べたいケーキのようです。
・北海道産かぼちゃのタルトもスタメン商品
最後に紹介するのは「北海道産かぼちゃのタルト」です。*ムースとプリンの二層のかぼちゃのケーキ

ほくほく感がたまらないというかぼちゃのタルト。やさしい口どけのムースとダイス状にカットしたかぼちゃをごろごろと閉じ込めたプリンの二層ケーキ。さらに下地にはサクサクのタルト生地。組み合わせが素晴らしく、かぼちゃ本来のおいしさを楽しめますよ。*かぼちゃのタルトのカロリーをチェック北海道産かぼちゃのタルトのカロリーは341cal、炭水化物は38gとのこと。*口コミでも人気のかぼちゃのタルト

口コミでも絶賛の声が!「下の層は濃厚なかぼちゃの味。濃厚でちゃんとしっかり甘いのにくどくない」「甘すぎずかぼちゃの素朴なおいしさ」「かぼちゃの甘味しっかりで贅沢なタルトです」などと食べ応え十分の満足な一品のようですよ!
■ドトールのケーキはお持ち帰りできる?
ドトールは店内での飲食だけでなく、全商品持ち帰り可能です。お仕事帰りなどに立ち寄ってご家族へのお土産にもピッタリですね♡
■ドトールのケーキはホールで買える?

冬ギフトやクリスマスケーキとしてミルクレープのホールサイズをゲットできます。ただし数量限定かつ期間限定。ちなみに2019年のクリスマスは直径約15cmの5号サイズ。定番のミルクレープと「いちごのパリパリチョコミルクレープ」の2種類がセットされたアソートホールケーキでした。シーズン前にお店やネットでチェックしてみてくださいね♡
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「行楽シーズン到来!“春ピクニック”は映える&楽しめる【成城石井】のお弁当でお手軽豪華が大正解! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
40代こそセックスしよう!アラフォー夫婦の夜の営みの頻度やレス解消法を解説 kasumi
Lifestyle
【医師監修・執筆連載③】パニック!かんしゃく!!公共の場でひっくり返る…その瞬間、親はどうしたらいいのか?! Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*