
出典:@ g_enshさん
Beauty
入浴剤ギフトに悩んでいませんか?おすすめ商品をご紹介!
おすすめのブランドから男性や年配の方へあげると喜ばれる商品まで、それぞれ見ていきましょう!
■ギフトやプレゼント向けの入浴剤はどうやって選ぶ?
入浴剤を選ぶときは、使う人のことを考えて選ぶのがベスト!プレゼントしたい年齢や性別により炭酸ガス系やスキンケア系、デザイン系と重視するポイントが違います。「疲れてる人を癒してあげたい!」「乾燥肌をいたわってあげたい!」など、効能を見て決めたいですね。また、入浴剤を送る相手のお風呂事情も考えて、ギフトを選ぶこともポイントです。例えば、バスソルトは追い炊きや24時間使用するお風呂に入れると配管を傷めてしまう場合があるので気をつけましょう!
■ギフトにおすすめの入浴剤ブランド3選
入浴剤でおすすめのブランドを紹介していきます!
・AYURA

『AYURA(アユーラ)』は負けない肌を作ることを使命と考え、スキンケアやメイクアップ商品を開発してきたブランド。「メディテーションバスα」は、アロマテックハーブの入浴剤です。入浴中の湯気からアロマがさわやかに香り、リラックス効果が期待できます。保湿成分がしっかり配合されているので、すべすべ肌効果は女性にうれしい入浴剤です。入浴剤に見えないおしゃれなボトルもギフトにピッタリですね。
・WELEDA

『WELEDA(ヴェレダ)』は栽培から製品になるまでのすべての工程において、厳しい基準をクリアしたオーガニックであることにこだわったブランドです。「ワイルドローズクリームバスミルク」は、なめらかなしっとり肌へ導くクリームバスミルク。ローズヒップオイルが肌を潤しハリを与え、ホホバオイルとオリーブオイルがなめらかな肌に整えてくれますよ!贅沢なローズの香りでバスタイムが癒しの時間に♡
・BARTH

無添加・無香料にこだわった『BARTH(バース)』の「BARTH中性重炭酸入浴剤」は、まるで美容液かのような入浴剤。重炭酸やビタミンCなど、原料にこだわった成分で作られています。肌の乾燥や髪のダメージを中和するビタミンCは、お子様の敏感肌にも安心して使用できます。重炭酸が発生させている炭酸水素イオンは、24時間持続して効果があるのがうれしいですね。追い炊きするお風呂にも使用できますよ!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo
Beauty
「乾燥肌に絶対使いたい!」親子でぷるぷる肌になれるファミリークリーム♡【美容マニア・すずの大発見⑨】 mamagirl WEB編集部
Beauty
マスクのときのメイク崩れを防ぐ方法!崩れの原因と崩れたときの直し方も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene