
出典:mamagirlLABO@trans_3005さん
Lifestyle
センス抜群!グレーのインテリアの作り方♡コーデのポイントや差し色は?
インテリアを考えるときに重要なのが配色。特にメインに使う色は、その部屋の印象を大きく変えるためしっかりと考えたいところ。今回は、インテリアコーディネーターの資格を持つライターsayacoが、白と黒両方の要素をあわせもつグレーを使ったインテリアをご紹介します。
スタイリッシュにもナチュラルに合う柔軟性の高いグレーは、コーディネートに自信の無い方にもおすすめです。ぜひ参考にしてみてくださいね。
まずは、グレーのインテリアがもつ特徴や魅力に迫ってみましょう!
■都会的な雰囲気を演出できるグレーのインテリア
出典:@sh.atyouさん
壁紙などの大きい面積にグレーを取り入れると、おしゃれで洗練された雰囲気を演出できるのが最大の魅力。また、クールでスタイリッシュな印象にしたい場合や、ナチュラルでシンプルな北欧系に寄せたい場合にもグレーは使いやすいのでおすすめです。
■暗すぎず明るすぎない絶妙なトーンがグレーインテリアの魅力
出典:@ k_ei_ie_kさん
彩度が低いにも関わらず、暗い印象になりすぎないのがグレーインテリアの魅力ともいえます。明るいグレーをメインにすれば、ペールトーンのような柔らかい雰囲気に仕立てることも。このように、明るさはあるけどポップではない絶妙な色味が男女ともにウケが良い理由でしょう。
■どんな色とも調和するグレーメインのインテリア
出典:mamagirlLABO @chay__tttさん
グレーはどんな色と合わせてもしっくり落ち着いた雰囲気にしてくれます。ピンクやブルー、イエローなど風水的にも取り入れる方が良いとされている色も、グレーベースのインテリアにならおしゃれに溶け込み、さらには引き立ててくれる効果も。
■風水学的にグレーはステータスを上げる効果がある色
出典:PhtoAC
風水が気になる方も気にならない方も、ちょっとココで朗報◎実は、インテリアの風水において「グレー」はステータスを意味します。特に“主人の方位”といわれる北西に取り入れるのがおすすめ。出世したいと思っている人、家族の出世を願っている場合はグレーメインのインテリアがぴったりなのです!
■グレーのインテリアにはどんな色を合わせればいい?
グレーはどんな色にも馴染むので、好きなカラーを引き立てるサブカラーとしての役割も大きいです。好きな色をどんどん組み合わせてみましょう。赤が好きだけどインテリアのメインカラーにはちょっと…という方も、グレーメインのインテリアとなら相性バツグン。おしゃれな差し色として活躍してくれますよ◎
・グレーと相性のいい色とは?
出典:mamagirlLABO @yururira_interiorさん
グレーはどんな色とも相性良く溶け込んでくれるのが特徴ですが、実はベージュとの相性が良いこともお伝えしておきましょう。一見、色味が異なって合わないのでは?という声もよく聞きますが、最近のトレンドでもある「グレージュ」がグレーとベージュを織り交ぜた絶妙カラーでもあるように、とっても相性が良いうえにセンスも抜群なのです!
その他にも、黒や白は言うまでもなく相性バッチリ。観葉植物などのグリーンとコーディネートするのもおすすめですよ。
・差し色を取り入れるならコレ!
出典:mamagirlLABO@trans_3005さん
先ほどもお伝えしたように、グレーは彩度の高いカラーとも相性が良く、そのうえ引き立ててくれる力を発揮します。例えばラグを敷くなら赤や黄色、棚をつけるなら木目のある茶色やアイアンブラックなどでコントラストを、ナチュラルな印象を取り入れるために観葉植物のグリーン、といったふうに、ほど良く差し色を取り入れるのがおすすめ。
それでは具体的なグレーインテリアをいくつかのパターンで見ていきましょう。
■グレー×白・黒のインテリアは落ち着いたモダンな印象
出典:mamagirlLABO @ hf.mtcn.homeさん
テレビの背面の壁とラグにグレーを取り入れたインテリアです。アンティークな雰囲気のある黒いソファとモダンなグレーが好バランスでどちらの良さも引き立てあっていますね。
出典:mamagirlLABO @chay__tttさん
こちらはグレーのソファを使ったコーディネート。実はファーとの相性も良いので、シックになりがちなグレーにはファーのクッションを置いてディテール感を演出するのも◎ひざ掛けやラグのようなファブリックには、柄やベニワレンなどで表情を変えてみると面白いですよ。
■グレー×ベージュのインテリアはナチュラルであたたかな印象に
出典:mamagirlLABO @__hochi__m さん
ライトなグレーのソファに、明るいベージュの木製家具やドライ植物を組み合わせたインテリア。明るく、あたたかな雰囲気になりますね。
出典:@ et_casa_internoさん
こちらはブルーグレーのソファにベージュのラグを組み合わせてシンプルで優しい空間に。壁紙でなくてもソファのような大型家具にグレーを取り入れるとおしゃれ度が各段にアップします。
■グレー×こっくりしたブラウンでアンティーク風の落ち着いた空間に
出典:mamagirlLABO @ yse.___さん
昔から大切に使われてきたような味わい深い濃いブラウンの木製家具にもグレーは優しくなじみます。一人暮らしやワンルームでもテーブルクロスなら手軽にインテリアのテイストを変えられますね。
■グレーのインテリアにさし色をするならまずはお花やグリーンで
出典:@sh.atyouさん
グレーはどんな色にも馴染みますが、カラーの多用はインテリアの統一感を損ねます。好きな色がたくさんあって、何を差し色にしようか悩んだらまずはお花やフレッシュなグリーンを楽しんでみても◎
出典:@sh.atyouさん
グレーを背景にお花のナチュラルなカラーはとってもきれいに映えますよ♡
■グレー×ピンクのインテリアで柔らかな雰囲気のお部屋に
出典:@ sh.atyouさん
グレーとピンクも高相性。風水的にもピンクを寝室に取り入れるのは良いとされています。寝室が柔らかな雰囲気になればリラックスして眠れそう。
出典:mamagirlLABO @ sat.homeさん
ブルーグレーの壁紙に淡いピンクのロールスクリーンで、白基調の室内がかわいらしい印象になっています。子ども部屋にぴったりですね。
■グレー×青で落ち着きのあるモダンなインテリアに
出典:@ satokoinstaさん
グレーのソファにブルーのクッションを乗せただけでグッとおしゃれなインテリアに。男性の部屋にもおすすめの組み合わせです。クッションを取り換えるだけでできるテイストチェンジなので取り入れやすいですよね。
■グレー×黄色は北欧インテリアにぴったり
出典:@ k_ei_ie_kさん
淡いブルーに黄色のテキスタイルの組み合わせは見ただけでウキウキした気持ちになりますね。黄色だけでなくピンクや黄緑などのペールトーンは北欧インテリアの差し色としてもぴったりですよ◎
■グレーの小物の取り入れ方は?
壁紙など、メインカラーをグレーとしたインテリアのご紹介をしましたが、ここからは小物の紹介もしておきましょう。小物にグレーを取り入れるなら、どのようなアイテムを選ぶと良いのでしょうか。
・クッションなどのファブリックアイテム
出典:mamagirlLABO @chay__tttさん
なんといっても取り入れやすくて存在感もあるのがクッションやラグなどのファブリックアイテムでしょう。トーンの高低で濃淡を出したり、ディテールで立体感を出したり工夫してみるとのっぺりした印象から抜け出せます。カーテンに取り入れても◎
・お皿やカップなどの食器
出典:mamagirlLABO @__hochi__mさん
グレー小物を取り入れるなら、食器もおすすめ。グレーの食器はやさしい印象で、乗せるお料理も映えやすいのが特徴です。洋食器はもちろん、和食器にも取り入れてみると良いですね。
・フラワーベースや鉢にも
出典:@loop0106さん
植物と相性の良いグレーは、まさにフラワーベースや鉢に取り入れるのもおすすめ。特に「シルバーリーフ」と呼ばれる彩度の低い白っぽい葉をもつ植物と相性が良く、ほど良い存在感でナチュラルなインテリアとなじみます。
この他にも照明やフォトフレーム、時計などもグレーがおすすめですよ☆
■グレーのインテリアは海外のお部屋も参考に
グレーを基調としたインテリアは海外でも人気。北欧やモダンなど、テイストによってさまざまなコーディネートが参考になるのでぜひ参考にしていただきたいです。
出典:Unsplash
ゴールドのシャンデリアが違和感あるのにかっこ良く感じてしまうインテリア。全体的にはとてもシンプルな配色なのに、ポイントに黄色の差し色が使われているのがおしゃれです。
出典:Unsplash
淡いパープルが含まれているようなグレーのソファが印象的。メタリックなフラワーベースやペールトーンのウォールアートなど、女性らしく洗練された美しいコーディネートです。
出典:Unsplash
うって変わって力強い印象のインテリア。ブラックとグレーの組み合わせを使用してかっこ良くコーディネートされています。無機質になりがちなブラック×グレーのインテリアですが、木目のテーブルを主役に置くことグッとなじみやすくなります。
■インテリアにもグレーはおしゃれで万能だった
グレーインテリア実例をご紹介しました。インテリアにグレーを取り入れるだけで、インテリアコーディネートが苦手な方も簡単におしゃれな部屋へ変身させられますよ◎味気ない一人暮らしのワンルームや何となくベージュでまとめたリビングなど、印象をチェンジさせたいならグレーインテリアを今すぐプラス!おしゃれなインスタなどもぜひ参考にしてみてくださいね!
sayaco
ある時は空間コーディネート、ある時は花嫁のメイクなど、得意なことを活かして働いていました♡
子育ても得意になりたい今日この頃。

Recommend
[ 関連記事 ]
-
Lifestyle
「お馴染みの【お花紙】で作れる可愛いモノ♪」 pachi pachi pachi
-
Lifestyle
ダイソーのスマホスタンドはアーム型や吸盤型など種類豊富でDIYもできる たってん
-
Lifestyle
ダイソーの風船で手軽に映える飾りつけ♡ヘリウムガスを入れてくれる店舗も たってん
-
Lifestyle
【100均】布が種類もサイズも豊富で使える?ハンドメイドのアイテム紹介 erimu
-
Lifestyle
100均のキャスターが優秀すぎる!ラインナップから活用法まで ぺる
-
Lifestyle
テレビをBluetoothと繋げて超便利!お家時間をグッと楽しめる方法 AyakoS