
出典:mamagirlLABO @ natsu_ouchiさん
Lifestyle
ミニマリスト主婦のクローゼットからキッチン道具数まで生活丸ごと大公開!
■ミニマリスト主婦のクローゼットを見てみよう
ミニマリスト主婦のクローゼットをチェックして、取り入れられるところだけをピックアップするのもひとつの方法ですよ。
・クローゼットをすっきりさせる方法は7割収納
ミニマリストのクローゼットは、整理整頓され取り出しやすいように工夫されています。また、服の量が少ないので見やすいというのも特徴です。そんな中、クローゼットをすっきりさせる方法はなんといっても選択!
本当に必要なものだけを選んで、クローゼットに収納します。方法としては、頻繁に着る服はハンガーにかけ取り出しやすくしましょう。ハンガーにかけられないものは、畳んで棚に置いたり収納BOXに入れたり。
そのときも積み重ね過ぎず、詰め込み過ぎないのがポイントです。容量の7割くらいを目安にしてゆとりをもたせると、すっきり見えるでしょう。
・実際のミニマリスト主婦のクローゼット

@milk868さんのように、ハンガーにかけて収納する方法は人気です。取り出しやすいですし、畳む手間が省けるので時短にもつながりますよ。ハンガーにかけないものの収納エリアも、見えやすくなっているのでどこに何があるのかもすぐわかりますね。
■ミニマリスト主婦のバッグは?中身もチェックしよう

ミニマリスト主婦のバッグの数やバッグの中身をチェックしていきましょう。
・ミニマリスト主婦が持っているバッグは3個前後
一般的な女性のバッグの数は8個から10個。ミニマリストになると2個から5個くらいとなります。仕事用とプライベート用に分けて、オールシーズン使える素材を選ぶと使いやすいでしょう。
ファッションによってバッグを選ぶ人も多いですが、結局お気に入りのバッグをいつも持っているという人も多いはず。意外とミニマリストの仲間かもしれませんよ。
・バッグの中身も必須アイテムのみ

@_____ako.ccoさんのように、スマホや財布、リップ、鍵など自分にとって必須アイテムとなるものを小さめバッグに入れている人が多いです。メイク直し用アイテムは、あれもこれもポーチに入れるのではなく、スタメンアイテムのみをピックアップ。
■ミニマリスト主婦の財布はどんなものが多いの?

ミニマリスト主婦に人気の財布とはどんなものが多いのでしょうか?
・どんなものを使っているの?
ミニマリストは必要なものしか持たないので、財布もコンパクトなものを持つ傾向にあります。ふたつ折り財布など小さめのものが人気。財布にはレシートなど不要なものは財布から出して、必要なものだけを入れるのがポイント!
・財布の中身はどんな感じ?

ミニマリストの財布の中身は、@yonnieinsさんのように整理整頓されているのが特徴。使うポイントカードやクレジットカードを決めて、必要最低限のものだけを財布に入れています。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
心もお腹も大満足! 【ホテル伊豆急】でとことん癒される休日を! 菱山恵巳子
Lifestyle
【防災士監修】「水2リットルはどこが安い?」スーパーやネット通販の値段とお得に買う方法 mana
Lifestyle
起床時から始まる、良い眠りのための1日の過ごし方【ママのための睡眠講座3】 菱山恵巳子
Lifestyle
子どもは何時間寝るべき? 眠れない夜に寝る方法【ママのための睡眠講座2】 菱山恵巳子
Lifestyle
「100均ダイソーのワイヤレスイヤホンはどれがいい?」新旧比較とおすすめ紹介【2025最新】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「ホワイトデーのお菓子の意味とは?」マカロン・マシュマロなど本命向け・義理向けお返しの意味一覧 akari