
出典:mamagirlLABO @ natsu_ouchiさん
Lifestyle
ミニマリスト主婦のクローゼットからキッチン道具数まで生活丸ごと大公開!
■ミニマリスト主婦のリビングとは?

ミニマリスト主婦のリビングはとてもすっきりしていて、片づけもしやすそうです!
・リビングやキッチンをスッキリさせる方法
リビングやキッチンは、ストックなどどうしても物が増えやすい場所です。スッキリさせる方法は主に3つ。「選択」「増やさない」「収納」です。
選択とは家具や食器などを選ぶときはお気に入りのもので、飽きのこないものを選ぶということ。
増やさないというのは、いらなくなった物は捨てるということです。ほかで使えるかもと保管しておくと、荷物が増えていくばかりですよ。
収納については、整理整頓が大切ということ。どうしても必要なストックや物は誰しもあります。そういったものは、目につかないように収納しておきましょう。
・ミニマリスト主婦のリビング実例

@letoile__lifeさんのように生活感が出るような物は置かないというのが、ミニマリストのリビング。本や物が散乱せずとてもシンプルですが、絵を飾り落ち着いた色のソファーでおしゃれな空間になっています。
■ミニマリスト主婦のキッチンは?

キッチンは雑貨が増えてしまいやすい空間。どうすればミニマリスト主婦のキッチンのようになるのでしょうか?
・まずは鍋の数がいくつあるか把握しよう
鍋の数をチェックすると、ミニマリストは大きな鍋と小さな鍋、フライパンの大と小の計4個という人が多いようです。中には鍋を使わず全部フライパンで料理するという人も。また、鍋やお皿は集めだすといろいろと欲しくなるアイテムです。
ミニマリスト主婦のように物を置きたくないというのであれば、不要な物は処分して収納スペースを増やしましょう。そうすることで、キッチンの上に置いたままとなる物も収納できスッキリとしたキッチンが完成しますよ。
・ミニマリストの食器の数は1人3枚?!
家族が多いとその分食器の数も増えてしまいがちですが、ミニマリストはお気に入りの食器を大切に使っているという印象が強いです。少ない人であれば、3枚から5枚を1セットとして家族分を準備している様子。
中には食器集めは大好きだから、上限〇枚と決めて購入している人もいるようです。それぞれの趣味によってミニマリストを取り入れる部分を選択したり、収納スペースに応じて上限を決めたりすると良いかもしれませんね。
・ミニマリスト主婦のキッチン実例

@natsu_ouchiさんのようにキッチン周りや作業台に物がないと、スッキリとして清潔感のあるキッチンになります。雑貨を飾るのもかわいいですが、ミニマリスト主婦を目指すならなにも置かないという勇気を持ちましょう。
・食器棚はどうやって使うと良いの?

@letoile__lifeさんは食器の大きさや種類に応じて重ねて収納しつつ、空間を作って取り出しやすくなっています。見た目にも圧迫感がなくてすっきりしていますね。
また増えてしまいがちなマグカップを引き出す収納へ。どこに何があるのかすぐにわかって、奥のものも取り出しやすいように工夫されています。
■ミニマリスト主婦の化粧品は流行に左右されないアイテム
ミニマリスト主婦の化粧品について見ていきましょう。
・どんなアイテムを持っているの?
ミニマリスト主婦の化粧品は、流行に左右されないお気に入りのアイテムをそろえている人が多いようです。またどちらかというと、ナチュラルメイク派が多い印象。決まったアイテムを、必要な分だけ準備しておくというのが鉄則です。
・化粧品収納の実例をチェック

@milk868さんは、コスメボックスに普段使うアイテムを収納しています。整理整頓され、詰込み過ぎていないのが特徴です。使いやすいように立てて収納するなど、ほかの収納アイテムも活用していますね。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*