
Beauty
マスカラはカールキープ力が命!?プチプラ&デパコスの最新おすすめ10選
おすすめのカールアップマスカラもたくさんご紹介しますので、最後までぜひ読んでくださいね♡
■マスカラの種類や特徴をチェック!
カールキープ・ロング・ボリュームそれぞれ種類別に解説していきます。
・種類1:カールキープタイプ

カールタイプのマスカラは、まつげを上向きにUPさせるためにブラシがアーチ状になっているものが多いです。カールキープ力の高いマスカラを使えば、夕方になっても朝のばっちりメイクが持続します。
くるんとしたまつげのかわいい目元になりたい人におすすめですよ。
・種類2:ロングタイプ

まつげにボリュームより長さを求める人におすすめなのが、ロングタイプのマスカラです。ロングタイプのマスカラは、まつげ1本1本が長くなるのでエレガントな目元になれます。
・種類3:ボリュームタイプ

ボリュームタイプのマスカラは、1本1本のまつげを濃く太くしてくれるので、印象的な目元を演出したいときにぴったり。まつげが少ない人や薄い人も、ボリュームタイプを使えば、ぱっちりとした魅力的な目元が手に入ります。
ただし、テクスチャが重めのものが多いので、塗りすぎたり時間が経ったりするとカールが落ちやすくなってしまうことも。
最近は、ロングタイプやボリュームタイプでもカールキープに優れたマスカラがたくさん販売されているので、パッケージなどを確認してみるといいでしょう☆
■【ビューラー】カールキープマスカラの基本の塗り方1

ぱっちり上がったまつげを維持するためには、ベース作りが重要なポイント!ビューラーを使いまつげの根元・中間・毛先を順にカールさせていきましょう。根元から毛先にかけて力加減を弱くしていくと◎
ナチュラルできれいなカールを作るには、根本からまつげをビューラーでしっかり挟むことが肝心!中途半端なところから始めてしまうと、変な癖のついたまつげになってしまうので注意しましょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ
Beauty
「超簡単でマネしやすい!」【入園・入学式ヘアアレンジ】おしゃれママになる!<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「40代の肌を救う!」人気プチプラ化粧下地おすすめ16選【2025年最新】 satomi
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene
Beauty
スキンケアの順番は?韓国式10ステップで美肌をゲット!おすすめ韓国コスメも mamagirl WEB編集部