
出典:@ 3coins_kanazawa.chisaさん
Lifestyle
エコバッグのおすすめ6選!自分に合った商品の選び方も分かるチャンス
■エコバッグの種類にはどんなものがあるの?
市販されているエコバッグの材質は、大きく分けると次の2種類に分かれています。
・重たい物でも安心して詰め込める!布製エコバッグ

布製のエコバッグは頑丈さが魅力。ついたくさん買い物をしてしまっても、強度のある布製のエコバッグなら安心して詰め込めちゃいます。汚れたら洗濯機で丸洗いできるので、衛生面も安心です。
・ナイロン製のエゴバッグはとことん小さく折りたたみ可能

ナイロン製のエコバッグはとにかく小さく折りたたむことができます。たたみ方によっては携帯より小さくなるなんてことも!うっかり持ってくるのを忘れてしまった…というときのために、車に置いておいたり、カバンに入れておいたりしても邪魔になることがありません。
■エコバックの選び方が知りたい!
エゴバックといってもたくさん種類があって困っちゃう!そんな人のために選び方をまとめてみました。
・一回分の買い物量に合わせたサイズ感のものを
人によっては毎日ちょっとずつ買い物をする人もいれば、一週間分まとめて買い物をする人もいるでしょう。一度にする買い物量の平均を頭に浮かべて、エコバッグのサイズを選ぶとジャストサイズのエコバッグがGETできます。
・使わないときはどれくらいコンパクトになるかを見てみて

エコバッグは、ほとんどが買い物の際にしか使いません。常に利用しているという人は少なく、エコバッグは使わないときの時間の方が多いのです。使わないとき、いかにコンパクトに収納できるかも重要なポイントになりますね。
・一度にたくさん買い物をする人は頑丈さを重視
先ほども少しふれましたが、一度に一週間分などとたくさん買い物をする人の場合はエコバッグの頑丈さも注目ポイントです。布製という面だけでなく、布の厚みも合わせて見てみるとより◎
・これが一番大事?好みのデザインのものを選ぼう
今やさまざまなデザインのエコバッグが販売されています。どうせなら自分好みのエコバッグを使いたいですよね。長く愛用できそうなお気に入りの一枚を見つけてみてください☆
■【布製】おすすめエコバッグ3選
ここでは頑丈な布製のおすすめエコバッグを3つご紹介します。
・スリコのエコバッグはシンプルかつおしゃれで普段使いにも

『3COINS(スリーコインズ)』の布製エコバッグは普段使いもしやすいシンプル&おしゃれなデザインとなっています。収納用のボタンつきなのでコンパクトにも◎丈夫さと収納面の両方をしっかり叶えてくれますよ。
・ユニクロのエコバッグは肩掛けしやすい長さ

『UNIQLO(ユニクロ)』からもエコバッグが発売されているんです。綿100%のシンプルデザイン。持ち手部分は肩に掛けられる長さで使いやすいと口コミで話題となっています。薄めに作られているのでコンパクトに折りたたむことも可能ですよ。
・保冷機能つきだとお肉や魚も安心して買える

こちらは『DAISO(ダイソー)』商品です。保冷機能がついているだけでなく、買い物かごサイズになっているのでとっても便利♡スーパーによりますが、買い物かごサイズのエコバッグだと商品をエコバッグに詰めてくれるところもありますよね。小さな子どもを連れての買い物時には大変助かるでしょう。100均商品ですが、お値段は500円(税抜)。しかし、500円でも安いと思えるくらいの役割を果たしてくれますよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
「毎日おうちで“最高の一杯”が飲める!」【UCC】のコーヒーマシンでホッと一息つこう♡ mamagirlWEB編集部
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部