
出典:@wako_sweeet923さん
Lifestyle
ミルクジャムは紅茶やバナナで作ってもおいしい!お取り寄せ人気商品も
高級食パンがブームになっていますが、おいしい食パンにつけるジャムにもこだわりたいですよね。ミルクジャムの魅力をたっぷりとご紹介します♡
■ミルクジャムってどんな食べものか知ってる?

ジャムと言えば、イチゴやリンゴ、ママレードなどフルーツを使ったものをイメージしますよね。ミルクジャムとはどんな食べものなのかご説明しましょう。
・ミルクジャムとは
牛乳と砂糖を煮詰めて作った練乳のような味わいがシンプルなミルクジャムの味。濃厚なコクやミルキーな味を引き立たせるために生クリームや練乳などを加えて作られているものもあるようです。
・発祥の地はフランスと言われている
ミルクジャム発祥の地はフランスのノルマンディー地方だと言われています。酪農が盛んなこの地域では、栄養価が高いと言われる牛乳を効率良く保存するために生まれた食べものだそうですよ。
・どんな使い方をして食べるの?

新鮮な牛乳のおいしさを味わえるミルクジャムは、味を邪魔をしないシンプルな食べ物に添えるのがおすすめです。こんがり焼いたトーストとは相性もバツグン!スコーンやパンケーキにつけたり、アイスクリームにかけて食べるのもおいしい食べ方なのだとか。
■基本のミルクジャムの作り方

ミルクジャムは乳製品がベースなので材料が手に入りやすく自宅でも作れます。まずは基本のミルクジャム作りに挑戦してみましょう!
・基本のミルクジャムの材料(できあがり 約200g)
牛乳:1と1/2カップ生クリーム:1/2カップ砂糖(あればグラニュー糖):80g
・基本のミルクジャムの作り方
1.すべての材料を鍋に入れ、煮立ったら弱火にしてヘラで混ぜながら約40分間煮る。2.泡が大きくなり黄色い色に変わってきたら、焦げつかないよう混ぜながら半量になるまで煮詰める。3.ヘラで線を引くと鍋底がくっきりと見えるくらいのとろみがついたらできあがり。鍋から下ろし、熱いうちに煮沸消毒しておいた瓶に入れる。【ポイント】ミルクジャムは弱火で時間をかけて煮詰めるのが上手に作れるコツ。火が強すぎると膜をが張ったり、生クリームの油分が分離したりするので注意しましょう。できあがったジャムを冷やしても固まらない場合は、加熱時間が短い可能性も!焦げつかないよう常に混ぜながら気長に煮ることがポイントですよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「毎日おうちで“最高の一杯”が飲める!」【UCC】のコーヒーマシンでホッと一息つこう♡ mamagirlWEB編集部