
Baby&Kids
キッズ鉄ちゃん大興奮!ドクターイエローなど人気車両のランチグッズ登場
■メインカラーはイエロー!E7系かがやきモチーフのランチグッズ

923形ドクターイエローといえば、新幹線の軌道や架線などを点検する新幹線。“新幹線のお医者さん”の愛称でも知られています。点検するための車両なので、いつどこで出会えるかわからないプレミアム感も多くの子どもたちを魅了する理由といえるでしょう。そんな923形ドクターイエローをモチーフにしたランチボックスのカラーは、もちろんイエロー。鮮やかなイエローが、ランチタイムに元気をプラスしてくれます☆
■詳しく知りたい!ランチグッズの商品概要
全部で7種類のランチグッズが展開されています。それぞれの商品の特徴をまとめたので参考にしてくださいね。ちなみに、デザインされている新幹線の種類は違っても、商品の内容は同様です。
・ランチボックス
カチッとしっかり閉まるロック式のフタがついたランチボックスです。中子も2個ついているので、ご飯とおかずを分けて入れることができますよ!フタを外せば電子レンジも使用可能。容量:360mL 、中子(容量:145mL)2個つき1,400円(税別)
・スライド式トリオセット
箸とステンレス素材のスプーン・フォークのセット。フタはスライド式になっていて、開け閉めもラクらく!食器洗浄機・乾燥機対応なので、後片づけ使い勝手も抜群です。1,400円(税別)
・プラコップ
プラスチック製のコップです。容量も使いやすい200mL。電子レンジ使用OKなので、ホットドリンクも手軽に作れちゃいます。容量:200mL500円(税別)
・ストロー保冷水筒
小さな子どもでも飲みやすいストロータイプの水筒です。またストローを外して洗えるので衛生面でも安心!さらに広口なので洗いやすい設計になっています。容量:450mL 断熱材入り2,000円(税別)
・デザートケース
フタを外せば、電子レンジも使用可能。食器洗浄機・乾燥機に対応しています。容量:150mL650円(税別)
・お弁当袋(巾着袋)
当シリーズの「ランチボックス」・「スライド式トリオセット」・「デザートケース」を収納できる袋です。セットでの購入がおすすめ!1,000円(税別)
・コップ袋(巾着袋)
当シリーズの「プラコップ」を収納できる袋です。500円(税別)
■新幹線モチーフのランチボックスはどこで買えるの?
店頭であれば、全国の雑貨専門店や家電量販店、ホームセンター、鉄道模型店、鉄道施設などで販売予定。「ヨドバシカメラ」や鉄道模型専門店「ポポンデッタ」の一部店舗などでも販売されていますよ。また通販なら、「Amazon(アマゾン)」や「楽天市場」などの通販サイトで販売中。ぜひチェックしてみてくださいね!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu