
出典:mamagirlLABO @izimieさん
Beauty
ポニーテール、実はストレートベースが大人かわいい!アレンジのコツを紹介
ポニーテールはとっても簡単でかわいく見える、人気のヘアアレンジ!どんな長さの髪の毛でも楽しめて崩れにくいので、風が強い日や公園遊びにも最適です。定番ともいえるポニーテールですが、やり方やヘアアクセによって楽しみ方は無限大!今回は元美容師のライターsayacoがストレートヘアのポニーテールをメインに、さまざまなアレンジ方法をご紹介します。
基本のポニーテールの作り方や、旬に見えるトレンドアレンジなども合わせて見ていきましょう!
■ストレートポニーテールをする前にアイロン使い!ひとテクで完成度アップ
ストレートポニーテールはベースがストレートヘア。髪の毛の癖が強い場合は、ポニーテールを作る前にヘアアイロンをかけておくとより完成度がアップしますよ。まずはストレートヘアアイロンをかける手順やコツを簡単に紹介します!
出典:photoAC
<手順>
1.アイロンをかける前に髪はしっかりとドライします。
2.ヘアアイロン用のスタイリング剤をつけます。髪の毛のクセが強い場合やダメージが気になる場合はスタイリング剤の使用がおすすめです。
3.時間があればブロッキングします。
4.ストレートヘアアイロンで、根元から3cmほど離れたあたりから髪の毛の束を挟み、やさしくスライドしていきます。強く引っ張りすぎたり、長時間(2秒以上)同じ場所に熱がかからないよう気をつけてくださいね!
このような手順でベースとなるストレートヘアを作ったら、早速ポニーテールを作っていきましょう♡
■誰でも簡単に作れる!基本のポニーテール
まずは定番のポニーテールアレンジをご紹介!これが基本となりますので、まずはこのポニーテールをマスターしておきましょう。
出典:mamagirl2020冬号
ヘアアレンジをする前に、髪の毛をまとめやすいよう、ワックスやトリートメントオイルを馴染ませておくのがおすすめです。こちらは『nAplA(ナプラ)』の「N.ポリッシュオイル」150ml 3,400円(税抜)。なじませることで髪の毛がまとまりやすくなり、ツヤ感も増します♡髪の毛が柔らかく、まとまりにくい方は少し固めのワックスやバームを使うと良いですよ。スタイリング剤をなじませたら、髪の毛をひとつにまとめていきましょう!
出典:mamagirl2020冬号
ポニーテールの高さを決めてひとつにまとめたら、結んだ毛束から少量の髪の毛をとって、くるくるとゴムを隠すように巻きつけてピンで留めます。※ヘアアレンジが得意な方は、結んだゴムを引っ張り、巻きつけた髪の毛先を入れ込むとさらに自然で安定感バツグンです!
出典:mamagirl2020冬号
トップにボリュームを出すように、少量ずつ毛束を引き出していきます。鏡を見てバランスを見ながらすると良いですが、イマイチ分からないという方は、だいたい5mmの毛束を2cm間隔というのを目安にしてみて◎その後、引き出した毛束の真ん中からまた少量の毛束をつまんで引き出すとこなれ感がさらにアップしますよ。
出典:mamagirl2020冬号
襟足がたるまないよう気をつけて!たるむようであれば、隠しピンで固定します。
■【ショート】三つ編みアレンジでセンスアップ
出典:@ _0_3_1_1_さん
伸び掛けのショートヘアは襟足がうっとうしくなってくるころ。そんなときはポニーテールを作ってすっきりまとめちゃいましょう♡三つ編みアレンジでモードやカジュアルなファッションとも相性が良くなりグッとセンスアップできちゃいます。
■【ボブ】ポニーテールをきれいに揺らして
出典:mamagirl2020冬号
ボブスタイルは、ポニーテールのしっぽ部分がとってもかわいく見えるので、ヘアアレンジするなら高めの位置のポニーテールが断然おすすめ!こちらの画像のように、あごと耳を結んだ直線状にポニーテールを作ると絶妙なバランスでしっぽが揺れてかわいさが倍増しますよ♡
■【ミディアム】アレンジを利かせてキュートに
出典:mamagirlLABO @ izimieさん
ミディアムさんならポニーテールにアレンジを利かせるのはいかがでしょう♡こちらの@izimieさんのアレンジは、ポニーテールにくるりんぱとみつ編みを交互に加えて、ゆるっとしたおしゃれなポニーテールです。ワンピースコーデやちょっとしたお呼ばれにもおすすめのヘアスタイルですよ♡
■【ロング】高い位置でまとめるとヘルシーに
出典:mamagirlLABO @ izimieさん
ロングヘアのポニーテールなら、髪のサラサラ感がわかりやすい、高めの位置でポニーテールを作るとヘルシーな印象に!こちら@ izimieさんのポニーテールはヘアスタイリング剤でツヤを出した髪を高い位置でまとめて、ヘアゴムを隠したシンプルなスタイル。ストレートヘアを活かしているので少しハンサムな印象になります。ちなみにポニーテールの位置をやや下げて、耳の後ろあたりで結ぶと落ち着いた印象になりますよ。
■【黒髪さん】美しいツヤ感をいかしてスタイリング
出典:mamagirlLABO @ aco327さん
実はストレートポニーテールが似合うのは黒髪さん。サラサラとした質感と落ち着いた印象を兼ね備えた黒髪でポニーテールを作ると、清楚なイメージに。こちらの結び目から下に向かって長めに髪を巻きつけたヘアアレンジは結婚式でも人気です。ストレートヘアがより美しく見えるアレンジですよ。
■【高め】ストレートヘアをいかしてスタイリッシュに
出典:mamagirlLABO @ asami_o_yさん
耳より高い位置でのポニーテールは元気な印象が特徴的。キュッとこめかみを引っ張るのでリフトアップ効果もあります♡スタイリッシュなストレート×ポニーテールならヘアゴムに飾りがあるものを選んでアクセントを作りましょう。ヘアカフもおすすめです。
また、ポニーテールの位置はあごと耳を結んだラインの10cm上にポニーテールを作るとバランスが良くなりますよ◎結び目にリボンやスカーフといった大ぶりのヘアアクセをつけるとより華やかなヘアスタイルになります。
■【低め】サイドアレンジポニーテールで華やかに
出典:mamagirlLABO @ izimieさん
低い位置でポニーテールを作るなら、ひとワザ効かせてサイドをアレンジし、おしゃれポニーテールにするのもおすすめ。こちらの@izimieさんのアレンジは、両サイドを残して結び、両サイドの髪をロープ編みにしてゴムに巻きつけています。最後はヘアピンで留めて完成です!
■人と差をつけたいならヘアアクセがマスト!
いつものポニーテールに簡単に変化をつけるなら、ヘアアクセをつけるのがおすすめです。
・パッチンピンでボリュームをプラス
出典:mamagirl2020春号
トレンドのパッチンピンはポニーテールによく映えます!黒髪ポニーテールに大ぶりのパッチンピンをつけると華やかになりますね!こちらは中学生や高校生から大人まで、年代問わず実践しやすいアレンジです♡
・大人なヘアピンでヘルシー度アップ
出典:mamagirl2020春号
ヘアピンはゴールドやシルバーなら華やかに。べっ甲柄ならこなれた印象になりますよ。
旬のヘアアクセを加えるといつものポニーテールがより華やかに!ヘアピンやバレッタ数個を片側だけに無造作につけるのが今どきです。
■ストレートポニーテールの前髪アレンジは?
前髪をオールバックでポニーテールにまとめたり、自然におろしたりしたスタイルはナチュラルで素敵ですが、ひとワザ効かせたいならこんなアレンジがおすすめ!
*前髪ありなら
前髪を三つ編みで編み込んだスタイルはキュートでおすすめです。
*前髪なしなら
ターバンやヘアバンドで前髪をまとめてしまうのもおすすめですよ。
■シチュエーション別!ストレートポニーテールの簡単アレンジ
最後に、仕事や女子会などのシチュエーションに分けたストレートポニーテールのアレンジ方法を提案しますよ!アイロンで巻いたりパーマをかけていなくても、簡単におしゃれになれるので、ぜひ参考にしてみてください。
・【仕事】グリース×三つ編みポニーできちんと感を
出典:@_0_3_1_1_さん
おしゃれにしたいけど、きちんと感も大切にしたいお仕事アレンジは、断然三つ編みポニーがおすすめ!まずはグリースで全体をウェットにしておきます。後れ毛は適度に抑えてすっきりポニーテールを作り、キュッキュッと三つ編みを作って完成!
・【女子会】上級アレンジでマウントを狙って♡
出典:@_0_3_1_1_さん
おしゃれ好きな女子会なら、ちょっと上級テクを使って「かわいい♡」って言われたいですよね。作り方はラーメンマンアレンジを応用しただけ。ポニーから毛束を取り、ぐるぐる巻きつけてゴムで固定しましょう。このとき、巻きつける毛束にしっかりとワックスをつけておくと固定しやすいですよ◎
・【ジム】潔くオールバックが正解!
出典:@yui.yanagihashiさん
ヨガやジムなど体をしっかり動かすシーンなら、後れ毛などは作らずオールバックでポニーテールを作りましょう♡運動中は髪の毛のことを気にせず過ごしたいですね!
・【公園遊び】おそろいのキャップでかわいい親子♡
出典:mamagirlLABO @amam771さん
子どもと公園遊びなら、紫外線対策も大切。バランスの良い後れ毛とローポニーで、キャップもおしゃれにかぶりましょう☆おそろいのキャップをかぶれば気分もUP!
■髪の長さや好みに合わせてポニーテールを楽しもう!
ウェーブがかかっていないと表情を出しにくくむずかしい!と感じるかもしれませんが、抜け感・こなれ感・華やぎ・無造作を意識してアレンジすればストレートポニーテールだって楽しめます♡大人っぽいアレンジからヘルシーなアレンジまで自由自在のポニーテールを楽しんでくださいね♡
sayaco
ある時は空間コーディネート、ある時は花嫁のメイクなど、得意なことを活かして働いていました♡
子育ても得意になりたい今日この頃。
