
出典:mamagirlLABO @haru2422さん
Lifestyle
石鹸置きを100均ニトリ無印良品で探してみた。厳選8アイテム紹介!
■【ブランド別】おすすめの石鹸置きをピックアップ
ブランド別におすすめの石鹸置きをご紹介します。
・<ダイソー>とにかく種類が豊富

ダイソーには、さまざまなタイプの石鹸置きがあります。例えば、吸盤タイプ、ふたつきタイプ、キャラクターもの、スタイリッシュなデザインなど。100円(税抜)で購入できるのもうれしいポイントです。底部分には、水切りもついているので清潔を保てます。ダイソーの石鹸置きは、機能性もデザイン性の良いものが安く手に入るのでおすすめです。
・【無印】シンプルながら優秀なステンレスソープディッシュ

『無印良品』の「ステンレスソープディッシュ」390円(税込)は、水に強く、耐久性が良いステンレスワイヤーを使用しています。シンプルながら、水切りもしっかりできるデザイン。どんな場所にもマッチするデザインですね。@edekairoさんのように、石鹸を使わないときにはコップ置きとしても活用できるのでおすすめ。
・【ニトリ】強力ジェル吸盤がすごい!

『ニトリ』でおすすめの石鹸置きは、「吸盤ソープディッシュS60(クレド)」370円(税抜)。60度回すだけで、壁に強力接着してくれます。お風呂の壁が普通の吸盤ではつかないタイプの壁にもしっかり装着!トレーは水切れが良いので、カビが生えにくいという口コミもありますよ。
■石鹸置きに代用できるものは?アイデア紹介

海外旅行のお土産などで、石鹸をもらった経験はありませんか?「普段は石鹸を使わないから。石鹸置きがない…」というときは、石鹸置きがなくても家にあるもので、代用できるんです。
例えば、食器用スポンジは吸収性に優れているので、石鹸置きとして代用できます。清潔を保つために、定期的にスポンジが吸い込んだ水分を絞りましょう。汚れたり、必要なくなったりしたら、気軽に捨てられるので便利ですよ。
他にも、泡立てネットを使ったり、珪藻土コースターを使ったりと、代用できるものは多数あります。スポンジを使って、手作りしてみるのも良いですね。
■石鹸置きを選ぶポイントは水はけの良さにあり!
石鹸置きを選ぶポイントは、水はけの良さにあります。水はけの良い、お好みの素材やデザインの石鹸置きを選んでみてください。おしゃれなデザインの石鹸置きを使うと、いつも使っている石鹸がおしゃれに見えるかも!?
石鹸置きにこだわって、お風呂や洗面所などを便利で、おしゃれな空間に演出してみましょう。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.04.04
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
産婦人科医監修:【更年期対策】「更年期障害のとき食べてはいけないもの!」症状を緩和させる食べ物も解説 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
【医師監修・執筆連載③】パニック!かんしゃく!!公共の場でひっくり返る…その瞬間、親はどうしたらいいのか?!