
出典:@ 3coins_izumi.hitomiさん
Lifestyle
子供の踏み台はこう選ぶ!セレクトポイント解説におすすめ商品8選!
■キッチンや洗面所でおすすめの踏み台5選
ここからは、キッチンや洗面所でおすすめしたい踏み台を紹介していきます。
・折りたためるニトリの踏み台

『ニトリ』の「踏み台 スタディ (ホワイト)」925円(税抜)は、踏み台部分の真ん中からパタンと折りたためるタイプ。使
わないときは、洗面台の隙間などに収納しておくことができます。
幅37.7×奥行30.2×高さ39cmと、少し高め。ポリプロピレン製でカラーはホワイトとブラウンがあり、おうちのテイストに合わせてカラーが選べます。
・踏み台の定番!ビーンズ・ステップシリーズ

『錦化成株式会社』の「ビーンズ・ステップ」は、「アイリスオーヤマ」などのホームセンターや、「バースデイ」などのキッズ用品店などで幅広く取り扱われている定番の踏み台です。
カラーやキャラクターのバリエーションが豊富で、おうちの雰囲気や子供の好みに合わせて選ぶことができますよ。踏み台の人気商品ランキングにも入っている商品。豊富なラインナップをぜひチェックしてみてくださいね。
画像の商品はアイリスオーヤマのサイトで1,300円(税抜)で販売されています。
・子育て世代の味方!西松屋の踏み台

かわいいクマのデザインの踏み台は、「西松屋」のプライベートブランド『Smart Angel(スマートエンジェル)』の「2ステップくまさん ブラウン」709円(税抜)です。
2段ステップがあるので、子供の身長に合わせて使う段を選べます。
すべり止めつきで耐荷重は100kgと、大人も安心して使えるのもうれしいポイントですね。1,000円以下でこれだけのスペックがそろっているのは、さすがの西松屋です。
・シンプルで実用性も抜群なIKEAの踏み台

北欧生まれのオシャレな家具や雑貨がそろう『IKEA(イケア)』。
「BOLMEN ボルメン ステップスツール」699円(税込)は、シンプルながら実用性抜群な踏み台です。
表面に配置されたたくさんの丸は、すべり止めになっています。脚にもすべり止めがついているので、水気の多い場所でも安心して使えますね。耐荷重も100kgと、かわいいだけじゃない実用性が魅力です。
・多機能で長く使える!コンビの踏み台

子育て世代にはおなじみのブランド『Combi(コンビ)』からは、多機能な踏み台が販売されています。
「ベビーレーベル おまるでステップ」4,500円(税抜)は、おまる・補助便座・ステップがひとつになったロングセラー商品。
トイレトレーニングが終わったら、おまるから踏み台に変身。子供の成長に合わせて使い方を変化させていけるので、無駄がありません。
■トイレでおすすめの踏み台3選
子供のトイレトレーニングに合わせておすすめの、踏み台をご紹介します。
・トイトレが楽しくなる!スリコのトイトレグッズ

トイレトレーニングをスムーズに進めるには、トイレに行くのが楽しくなるグッズをそろえるのが成功の鍵かもしれません。『3COINS(スリーコインズ)』では、キッズがトイレで使えるアイテムが豊富にそろいます。
@3coins_izumi.hitomiさんのインスタで見つけたのは、スリコの500円商品の踏み台。楽しい柄の拭けるトイレマットやキッズ便座も合わせてそろえたいですね。
・100均にもあった!ダイソーの踏み台

『DAISO(ダイソー)』でも、トイレトレーニングに使える踏み台を発見。
こちらはダイソーの300円商品です。
本体はゆるやかな曲線になっていて、トイレにフィットしてくれます。すべり止めもついているので、足をおいたときの安定感も抜群。
トレーニング中は失敗をしてしまうことも多々ありますが、コスパの良いトイレトレーニングアイテムは強い味方になってくれますよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
【医師監修・執筆連載③】パニック!かんしゃく!!公共の場でひっくり返る…その瞬間、親はどうしたらいいのか?! Lifestyle
40代こそセックスしよう!アラフォー夫婦の夜の営みの頻度やレス解消法を解説 kasumi
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり