
出典:marukome
Lifestyle
下味冷凍の鶏肉で唐揚げもチキンライスも自由自在!もも&むね肉5レシピ
■【むね肉編】鶏肉の下味冷凍レシピ3選
むね肉を使った下味冷凍レシピも見ていきましょう。
・レモンソテー<味噌ヨーグルトレモン漬け>

<材料>
鶏むね肉、味噌、ヨーグルト、レモンスライス
<作り方>
保存袋に味噌とヨーグルトをいれ混ぜます。鶏肉の皮目にフォークで穴を開けて、半分に切ります。その鶏肉とレモンを保存袋にいれもみこみ、空気を抜いて冷凍保存。解凍してバターでソテーするとおいしいですよ。
・きじ焼き丼<和風しょうが味>

<材料>
鶏むね肉、塩、醤油、みりん、酒、しょうが
<作り方>
ところどころ鶏肉にフォークで穴を開けて塩をふり、余分な水気はふきとりましょう。保存袋に調味料をいれ混ぜ合わせます。鶏肉を保存袋にいれて空気を抜いて冷凍保存。
解凍したあとのたれに砂糖を加えて、鶏肉をオーブンで焼けばきじ焼き丼が作れますよ。照り焼きにしても良いかも。
・チキンライス<糀甘酒>

<材料>
鶏むね肉、玉ねぎ、にんじん、コーン水煮、糀甘酒、コンソメ、ケチャップ、バター
<作り方>
鶏肉を2cm角切り、玉ねぎはみじん切り、にんじんはさいの目切りして、コーンは水気をきっておきます。保存袋に糀甘酒とコンソメ、ケチャップ、バター、切っておいた食材を加え空気を抜いて冷凍保存。
米を炊くときに、凍ったままの下味冷凍を砕いて炊飯器にいっしょにいれます。炊き上がればチキンライスの完成です。器に盛るときにスクランブルエッグをのせても良いですね。
■下味冷凍を使えば簡単なのに手の込んだ料理が作れる!
下味冷凍は、「仕事や家事に追われて毎日献立を考えるのが面倒」、「料理に時間がかかるのは嫌」という人におすすめ。下味冷凍をまとめて作っておけば、あとは焼いたり煮たりするだけです。簡単に手の込んだ料理が作れますよ。
ぜひ試してみてくださいね♡
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.25
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説
nobii
お調子者女児のママ。証券会社に勤務し夫の転勤を機に退職。出産後ライターへ。2級ファイナンシャル・プランニング技能士資格保有。【Instagram】nobii00沖縄専用アカウント→okinawa.daisuki01
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato