
Beauty
ハーフアップはクリップで簡単に華やかに!アレンジ一覧を種類別に公開♡
■ハーフアップにぴったり!上品で使いやすいバレッタ
バレッタの基本の使い方やアレンジ例も見ていきましょう。

「挟んで留めるだけ」で使えるバレッタは、ヘアアレンジの定番アイテムとして人気です!アイテムのサイズによって、留めることができる髪の量は変わるので、サイズに合わせてアレンジを考えるといいでしょう。
上品なハーフアップを楽しみたいときには、特にバレッタが活躍します♡写真のようなパールデザインのバレッタが多く販売されているので、お呼ばれシーンや入学式などにもおすすめですよ。
・ダブルくるりんぱ×バレッタのロングアレンジ☆

@saki_hairさんは、トップの部分にくるりんぱを2回繰り返してハーフアップを作り、パールのバレッタで留めてセルフアレンジされています。髪をハーフに結んで作るシンプルなハーフアップと比較すると、手の込んだアレンジに!
くるりんぱした箇所は、バランスを見て髪を引き出すことで、女性らしくふんわり仕上がります。事前に髪を太めのコテで巻いて、仕上げにヘアミルクやオイルを馴染ませればツヤ感が演出できますよ。
■挟むだけ!縦にも横にも使えるバナナクリップ
バナナクリップもハーフアップにピッタリなアイテムです。

クリップのカーブ部分に頭を沿わせて、留め具を上にするのが基本ですが、横にして使用することもできる万能なバナナクリップ。
特に、画像のようなリボンデザインのバナナクリップなら、バレッタのように華やかに髪の毛を留められます。しっかりと留まるので、ゴムを使わず直接バナナクリップで髪を留めることもできますよ。
・変形ねじり編みハーフアップ×バナナクリップのアレンジ☆

挟むだけのアレンジに飽きてきた場合には、ひと手間加えた変形ハーフアップアレンジもおすすめです。@asuka_wakitaさんの場合は、最初に耳上部分の髪を集めてハーフアップにし、そこから髪を斜めに分けてねじり、残りの髪を集めて最後に斜め下から上にバナナクリップを挟んで完成!
ねじり編みした後にバナナクリップを挟めば、ベーシックなハーフアップにもできますよ。ピンもゴムも不要なので、忙しい朝に最適です。最初にコテで髪を巻いてワックスやバームで立体感をだしておけば、簡単なのに華やかさもUPします。
■しっかり挟んでキープ力も!三角クリップ
三角だけでなく、台形などのさまざまなモチーフクリップもハーフアップに一役買うアイテムです。

写真のようなシックな色味のアイテムなら、大人でも気軽にチャレンジできますね。
ゴムで留めたあと好きな位置にクリップをつけるだけでOK。シンプルなデザインのものなら、どんなコーディネートにもなじみますよ。
・ざっくり三つ編み×三角クリップのボブアレンジ☆

@asuka_wakitaさんは、邪魔になる長い前髪をスッキリさせるために、セルフでハーフアップアレンジにされています。編み込み風に見えますが、難易度を下げるため、三つ編みで仕上げているそう!
編み終わりの部分に三角クリップを留めるだけなので、ゴムやヘアピンも不要なのがうれしいポイント。三つ編みをする前は、全体にワックスやバームを馴染ませておくと髪がまとまりやすいですよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「それどこの?」必ず聞かれるママの褒められコスメ♡【ディオール】バックステージ フェイスグロウ パレットが大好き! kaho
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo
Beauty
セットしなくていい髪型って?大人女子の手入れが楽なおしゃれヘアスタイル ichigo*
Beauty
マスクのときのメイク崩れを防ぐ方法!崩れの原因と崩れたときの直し方も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
ファンデーションの毛穴落ちの原因は?対策やメイク直しの方法も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ