FacebookInstagramYouTube
    FacebookInstagramYouTube
子どもの好きを見つけるコツは「ダメ」と言わずにやらせること

Baby&Kids

子どもの好きを見つけるコツは「ダメ」と言わずにやらせること

子どもの成長を願うなら的確なアドバイスを言うだけにして後は見守ろう

始めから大人が望むようにできる子なんていません。「こうしなさい」「もっとこうよ」と闇雲に口出しをするとやる気を失うことも。
子どもは「ちゃんとして」など抽象的な言葉は理解が難しいのです。アドバイスは「こう持ってね」「よく見てね」など分かりやすく伝えましょう。
そして見守ることが大切です。失敗したらどうすればよいのかを教えてあげればいいのです。
失敗した時の対処法を知っていると何事にも挑戦できる子に育ち、自分の“好き”を自分で探せるようになります。
 

今日の1日1成長

好きを極める子になってほしいならやりたいことをたくさん体験させ見守ろう
子どもの行動力も1成長、お母さんの見守る力も1成長。
杉岡由香(文)むらたますみ(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp

あわせて読みたい

【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介

Baby&Kids

2024.12.21

【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介

竹内 エリカ

ライター
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い

Ranking
[ 人気記事 ]