
出典:photoAC
Lifestyle
インスタントコーヒーがもっとおいしくなる方法!淹れ方からおすすめ商品も
インスタントコーヒーがさらにおいしくなる淹れ方やレシピ、おすすめ商品をご紹介していきます。
■インスタントコーヒーがおいしくなる淹れ方

インスタントコーヒーは、ほんの少しポイントを押さえるだけでおいしくなるんです!ホットコーヒー、アイスコーヒーそれぞれの淹れ方をご紹介します。
まずはホットコーヒーがおいしくなる淹れ方です。

<材料>
お好みのインスタントコーヒー コーヒースプーン1杯(約2〜3g)
お湯 約140ml
<淹れ方>
コーヒーカップにインスタントコーヒーを入れて、90度程度のお湯を注いでよくかき混ぜるだけ。ポイントはお湯の温度です。温度が高いほど、苦味成分が抽出されやすくなってしまいます。お湯は沸騰したてではなく、少し落ち着かせてから使いましょう。80度〜90度程度がおすすめです。
次にアイスコーヒーがおいしくなる淹れ方をご紹介します。

<材料>
お好みのインスタントコーヒー コーヒースプーン1杯(約2〜3g)
お湯 約40ml
氷 適量
<淹れ方>
耐熱グラスにインスタントコーヒーを入れ、約90度程度のお湯を注いでよくかき混ぜます。溶け切ったら氷を入れ、グラスをさわって冷たいと感じるくらいまで冷やしてください。最後に少し氷を足すといいですよ。アイスコーヒーは氷で薄まっていくので、少し濃い目に淹れるのがポイントです。
■インスタントコーヒーの正しい保存方法

間違った方法で保存していると、すぐに味や香りが落ちてしまうインスタントコーヒー。そんなインスタントコーヒーの正しい保存方法をご紹介します。
まず、保存場所ですが、高温多湿を避けた冷暗所での保存がおすすめです。これを聞くと冷蔵庫でもいいの?と思う方もいると思いますが、冷蔵庫への出し入れの際に温度差で容器内に水滴がついてしまうことがあります。容器内についた水滴によってコーヒー粉が湿気を含み、酸化の原因となってしまうので、冷蔵庫での保存は避けましょう。
また、使用毎に必ずきっちりと蓋を閉め、濡れたスプーンは使わないようにしてくださいね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「見つけたら絶対買って!」【カルディのブッラータチーズ】カロリーや美味しい食べ方、冷凍ブラータの解凍方法を紹介 るはまる
Lifestyle
「美酢(ミチョ)の美味しい飲み方大研究!」韓国で人気のお酢ドリンク♡効果や種類、アレンジも suzumayu
Lifestyle
「オススメの習い事は?」ママ友ドクターが考える『子どもを伸ばす』選び方【医師監修連載④】 西村佑美
Lifestyle
「知らないと損する!?教育資金の貯め方・増やし方!」お金のプロが教える初心者向けオンラインセミナー第3弾開催♪ mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「子どもの目が危険!」紫外線から守るサングラス選びの正解を眼科医に聞いてみた!【医師監修記事】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【コストコのお寿司おすすめ一覧】「おいしすぎてハマる!」最新の値段や種類など紹介<2025 最新> ユーコ