
@emi__0805さん
Lifestyle
庭をおしゃれにDIYするには?達人のデザイン例やつくり方をご紹介
せっかく庭があるのだから、自分でDIYしておしゃれな庭をつくってみたい!でも、どのようにしたらいいのか分からないという人も多いのではないでしょうか。どのような道具をそろえたらいいの?どのようなアイテムをそろえたらいいの?どうやってつくったらいいの?などなど、悩むポイントはたくさんありますよね。
今回は、おしゃれな庭のつくり方や、実際に作られている庭の実例を紹介していきたいと思います。
■庭のイメージを決めてから必要な道具をそろえよう
まずは、必要な道具をそろえなければ…と、その前に、どのような庭にしたいかのイメージを決めましょう。自分がイメージした写真画像などを見つけると、方向性が固まりますよ。
その後、イメージに合った素材をホームセンターや通販などで探してみて。
必要な道具は、どのような作業をするかによっても変わります。
作業の種類は大きく分けて、草花のガーデニング、樹木のガーデニング、テーブル作成やレンガ加工などのDIYの3つです。
草花のガーデニングに必要なのは、スコップやジョウロ、バケツ、ふるい、プランターなど。
樹木のガーデニングには、剪定ばさみや剪定ノコギリ、脚立など。
DIYに必要な道具は、糸のこや電動ドリル、コテなど。
高価なものもありますので、使いやすさも加味してしっかり吟味しましょうね。何度も使う道具は、日頃の手入れも大切ですよ。
■レンガを使って玄関までのアプローチを印象的に

庭の小道は庭づくりにおいて比較的手軽にできるDIYで、玄関のアプローチや小道をつくっている人も多いですよ。地面にレンガを敷くだけなので、思ったより上手につくることができるようです。色の種類も赤茶色や黄土色などさまざまあるので、イメージに合うものを選んで。レンガの小道の脇には植物を植えても良いですね。レンガの代わりにタイルや枕木などを置いても◎。
@aya_po__nさんの投稿には、玄関のそばから伸びるレンガの小道の画像が。まわりの緑とも馴染んで良いですね。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり