
出典:筆者撮影
Lifestyle
冷凍食品を超えてきた!?味の素のザ シュウマイ!特徴や魅力を大公開
ザ シュウマイとはどんな商品なのでしょうか。
■味の素のザ シュウマイ!おいしさの秘密

ザ シュウマイの特徴やカロリーなどを紹介していきます。
・商品の特徴

ザ シュウマイは、味の素の「ザ」シリーズ第1弾のチャーハンに続く、第2弾の商品です。XO醤のコクと葱油の香りがクセになる白ご飯と相性が抜群のシュウマイです。1袋に9個のシュウマイが入っていますよ。
ザ シュウマイに使用されている旨味のある国産の豚肉により、ひとくち噛むと肉汁が口の中でじゅわっと広がるのがこの商品の特徴。こりこりした歯ごたえが抜群のたけのこの食感がたまらなく、普通のシュウマイの大きさと比べて満足感たっぷりの大ぶりサイズのシュウマイです。切り離しが可能なトレイなので、1個から使いやすく便利なところも魅力ですよ。
・カロリーは?
ザ シュウマイのカロリーは1個当たり69キロカロリーです。少し高い?と思われがちですが、ザ シュウマイの大きさは、一般的なシュウマイと比べて2倍くらいの大きさがあるため、その分高くなっています。
しかしうれしいことにシュウマイは蒸すことで熱を加える調理法のため、油を使わない分、糖質カットにもつながっています。大半を豚肉が占めているので脂質は高めではありますが、たんぱく質も豊富に含まれているのが特徴です。
・口コミの反応は?
ここでは気になるザ シュウマイの口コミを見てみましょう。
●すごい食べごたえがあり、満足度が高い商品です。半袋でお腹いっぱい。
大きくて具もごろっとしています。油はすごく出ます。中華街の点心みたいで、熱々はすごくおいしいです!解凍するのに少々時間はかかります。
●肉汁たっぷりの大きなシュウマイ!御飯の友にも、ビールのつまみにもピッタリですよ。
との声が!どんな味なのか期待が高まりますね。
■ザ シュウマイはどうやって調理するの?

ザ シュウマイは1袋使ってすべて解凍することも、1個ずつ解凍することもできるため便利です。
・1袋9個全部を調理する場合
凍ったままの商品の袋を開けずに、表面を上側にして電子レンジで加熱します。
加熱の目安は、500Wの場合が約4分40秒。600Wは4分20秒ほど加熱して完成です!
・トレイを切り離して、3個または6個を調理する場合
凍ったままのシュウマイのトレイを3個か6個に切り離します。レンジのターンテーブルの端におき、ラップをかけて加熱しましょう。
ターンテーブルが無い場合は、レンジ中央に置くといいですよ。加熱の目安は、3個の場合、500Wで約2分、600Wで約1分40秒すればおいしく温められます。6個の場合は、500Wで約3分30秒、600Wは約3分10秒が目安となります。
・1個ずつ調理する場合
凍ったままのシュウマイをトレイから取り出し、皿にシュウマイを盛りましょう。上からラップをかけて加熱します。目安は、500Wで約1分、600Wは約50秒でOKです!
電子レンジによって加熱時間が異なることもありますので、様子をみながら温めてくださいね。
・トレイから取り出しにくいときは?
冷凍食品は、凍ったままの状態でトレイから中身を取り出したいとき、取り出しにくいことがよくありますよね。
ザ シュウマイは、指でトレイの下から商品を軽く押し出すことで楽に取ることができるそうです。取りやすく工夫されているのはうれしいですよね!
・蒸し器で調理する場合

凍ったままのシュウマイをトレイから外して蒸し器に入れます。強火で約10分30秒蒸して完成です!
蒸したシュウマイは、本格的でよりおいしく食べられますよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「毎日おうちで“最高の一杯”が飲める!」【UCC】のコーヒーマシンでホッと一息つこう♡ mamagirlWEB編集部