出典:@ne_ko_yanagiさん
Lifestyle
今夜のおつまみはえのきで決まり!安くておいしいレシピ4選
今回は、えのきの栄養素に調理法、ビールや日本酒などに合うおつまみレシピなどえのきの魅力について紹介していきましょう。
■白くてひょろっとしていてもえのきは栄養素がたっぷり!
えのきにはどんな栄養素が含まれているか知っていますか?えのきは真っ白で細いので栄養がなさそうに見えますが、ビタミンB1・ビタミンB2・ナイアシン・ビタミンD・キノコキトサン・食物繊維など多くの栄養素が含まれています。
ビタミンは、他の栄養素の働きを助ける潤滑油になり、肌や骨の健康を保つことや疲労回復などに欠かせません。体内で作ることがほとんどできないので、えのきはビタミンを補うのにピッタリの食材です。ナイアシンはビタミンと同じような働きをします。
キノコキトサンは、食物の脂肪分を吸着し体への吸収を抑制する働きがあり、食物繊維も豊富に含まれているので、えのきはダイエット中の方にもおすすめですよ。
■えのきの栄養素を効率良く摂るためのポイントとは?
えのきにはいろいろな栄養素が含まれていることが分かりましたが、できる限りそのまま栄養を摂りたいですよね。では、どのように調理すれば良いか見てみましょう。
・えのきに含まれる栄養素は加熱しても大丈夫?
えのきの栄養素は熱に強いので、加熱によって栄養が失われることはありません。また、生のえのきには、強心作用や溶血作用があるフラムトキシンというたんぱく質が含まれており、このたんぱく質は加熱することで分解されるため、火を通して食べた方が良いとされています。
・えのきは洗わないのが良いって本当?
えのきに豊富に含まれるビタミンは水に溶けやすいので、調理前の水洗いは控えましょう。えのきは品質管理の行き届いた工場で栽培されているので、洗わなくても大丈夫。また、水洗いせずに調理すると栄養素を失わずに食べることができますよ!石づきなどがついた場合は手で取り除くようにしましょう。
・えのきは干すと栄養素がアップする!
えのきは干して乾燥させることで、細胞壁が壊れ成分が吸収されやすくなり、また保存性も良くなります。作り方は、えのきの石づきを取ってほぐし、天日干しするだけなのでとっても簡単ですよ。
そんな干しえのきを使ったおつまみなども販売されているんだとか!長野県にある『海野きのこ園(うんのきのこえん)』の「おつまみえのき」はピリ辛でおいしいと話題のようですよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
INFP(仲介者)女性はモテる!性格の特徴や恋愛傾向、相性の良い人などを解説 misato
Lifestyle
【コストコのシュリンプカクテル】おいしい食べ方やアレンジレシピ紹介 satomi
Lifestyle
【彼氏が我慢してるサイン】好きな人に触れたい男性心理や本命に取る行動など りえまる
Lifestyle
【夫婦のスキンシップの取り方】キスやハグ、手を繋ぐなど仲良しで夫婦円満になるためのコツ akari
Lifestyle
バレンタインデーに贈るお菓子の意味一覧!渡すのNGのお菓子も解説 mogi
Lifestyle
【カオマンガイの献立レシピ】付け合わせは?主食・主菜・副菜・スープまで nene