
出典:mamagirlLABO @ chay__tttさん
Baby&Kids
赤ちゃんにおすすめのジョイントマットはどれ?選び方や安心の人気商品も
■赤ちゃんに安全なジョイントマットをピックアップ!
赤ちゃんに安全なジョイントマットをピックアップしてみました。大判タイプやおしゃれなタイプ、床暖房に対応しているものなどもご紹介!こちらでご紹介するジョイントマットは、どの商品もカッターで簡単に切れるので、お部屋の大きさに合わせた調整も簡単にできますよ。
・ニトリ

『ニトリ』の「ジョイントマット」は、クッション性や抗菌効果のあるものなど、種類が豊富です。サイズ違いで購入できるタイプは、部屋の大きさに合わせて大と小をつなぎ合わせることができるところも魅力。部屋の大きさに合わせてまとめ売りされているものもあるので、部屋一面にジョイントマットを敷き詰めたい方には人気ですよ。

ニトリのジョイントマットには、大判タイプの「Nパズルマット」916円(税込)もあります。約60cmX60cmの大判サイズは、普通サイズのジョイントマットと組み合わせが可能!大判のジョイントマットに、普通サイズのジョイントマット2枚がピッタリ。
・ロウヤ

『LOWYA(ロウヤ)』の「ジョイントマット」は、大理石ふうのおしゃれなジョイントマットが人気です。サイドパーツがついているので、縁がジョイントマット特有のデコボコにならずきれい。パーツの1辺が、約60cmと大判なのもうれしいですね。ホルムアルデヒドの試験でも基準値以下となっており、表面のデコボコの滑り止め加工によって安全面にも配慮してあります。汚れても水洗いができるところもポイント。画像のマーブル柄は、32枚入りで6,990円(税込)です。
・ヤトミ
『YATOMI(ヤトミ)』の「ごろりんマット」は、ジョイントマットの厚さが選べるところが魅力♡厚さは全部で3パターンあり、10mmと14mmと20mm。厚手のジョイントマットは、衝撃の吸収にすぐれていて安全。厚さがあっても、全サイズ床暖房に対応していますよ。もちろんノンホルムアルデヒドで安心。
30cmX30cm、36枚入りで、価格は厚さにより3,000円~4,000円くらいです。
・タンスのゲン

『タンスのゲン』の「JOYFUL×JOYFUL(ジョイフルジョイフル)」シリーズは、3畳用から12畳用まで広さに合わせて選べるセットがあります。サイドパーツがマット一枚につき「角あり」と「角なし」が一本ずつついているので、自由自在なレイアウトが作れますよ。ホルムアルデヒドだけでなく、有害物質7項目の検査をクリヤーしたマットは、床暖房の対応だけでなく、ホットカーペットもOK!ホットカーペットの場合、床暖房よりも高温になりやすい性質のため、温度設定に注意する必要があります。
・アイラブベビー
『I LOVE BABY(アイラブベビー)』の「ジョイントマットグレースター」は、アイラブベビーオリジナルの星形プリントがキュート♡とママたちの間で人気です。模様は、パズルタイプではなく星形がプリントされているので、ピースが外れる心配もなく安全。滑らないための配慮や保温・断熱性もあり、床暖房も対応で一年中使えるありがたい設計です。
サイズは31cmX31cm、9枚入り1,680円(税込)。別売で36枚セットもあります。
■ジョイントマットで赤ちゃんの安全を守ろう!

ジョイントマットは、いつまでに準備したらよいの?と思われますが、赤ちゃんが産まれてくるまでに準備しておくと安心ですよ!赤ちゃんの安全のためにも、ジョイントマットをおうちに取り入れてみてはいかがでしょう。
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.03.11
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
赤ちゃんとの旅行はいつから行ける?必要な持ち物リストや、注意点など解説 鹿児島いずみ
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる