
出典:筆者撮影
Lifestyle
ローソンでもレターパックが送れる!取り扱いサイズや発送方法をチェック
■ローソンでレターパックを買うときに電子マネーは使える?

各社コンビニや郵便局でも、電子マネー支払いができるようになりました。ただ、ローソンでレターパックを買うときは、残念ながら電子マネーでの支払いはできないようです。
現金支払いのみでの対応となっているため。レターパックプラスorレターパックライトに必要な現金を必ず持って行くようにしてください。電子マネーだけでなく、クレジットカード決済やポイント支払いなどもできないので、合わせて覚えておきましょう。
■レターパックはローソンの店内で受付や発送ができる?

ローソンでもレターパックの受付や発送は可能です!ただし、店内に郵便ポストを設置しているローソン限定となっています。
また、ローソンの店内にあるポストに投函されたレターパックは、決められた時間にしか集荷されません。そのため、急ぎでレターパックの荷物を出したいときには郵便局の窓口へ直接持って行くのがベストです。
■レターパックがローソン店内のポストに入らない場合は?

ローソンの店内に設置されているポストにレターパックを投函する場合、注意が必要なケースがあります。それは、中に荷物をたくさん入れたレターパックプラスを発送するとき。
ローソンのポストに投函できるレターパックは、ポストに入るサイズのもののみです。荷物をたくさん入れて厚みが出たレターパックプラスは、ポストに入らないことも珍しくありません。
ポストに入らないものは投函できないので、郵便局の窓口へ持っていきましょう。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光