
出典:Unsplash
Lifestyle
ケンタッキーで糖質制限するなら骨なしで♡主要メニュー糖質量も一覧で調査
■注文方法を工夫する方法も!
低糖質なチキンに合わせてサイドメニューも低糖質を重視して頼む方法をご紹介しました。その他の方法としては、単品注文をより低糖質に工夫する方法も存在します。ここではそんなちょっとした注文の仕方をご紹介。
・オリジナルチキンのキールを注文

先述したようにオリジナルチキンには数種類の部位が存在します。
糖質制限中にオリジナルチキンを食べるなら、確実に低糖質なキール部分を選びたいものです。家族など大人数で分ける場合はその部位を選ぶといいでしょう。
・ビスケットは糖質制限中にはNG?

人気の高いメニュー「ビスケット」は、小麦でできているため糖質が高い傾向です。どうしても食べたい!というときには付属するメープルシロップかけずに食べれば、多少のカロリーオフは見込めます。
しかしシロップを抜いても糖質自体には変化がないため、糖質制限中には注文しないことが無難です。
■ケンタッキーフライドチキンは糖質制限中でも大丈夫!

糖質制限中にケンタッキーフライドチキンを楽しむためのヒントをご紹介しました。アメリカ発のファーストフードチェーンということで、ダイエット中にはもってのほか!というイメージが強いケンタッキーですが、実はフライドチキンに関しては低糖質であるということがわかりました。
注文時のセット内容や工夫次第で、節制している時期でもケンタッキーが食べられるなんてうれしいですよね。ご紹介した内容を参考に、無理のない範囲で糖質をコントロールしながら、ストレスの少ない食生活を楽しみましょう。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.04.11
40代こそセックスしよう!アラフォー夫婦の夜の営みの頻度やレス解消法を解説
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
産婦人科医監修:【更年期対策】「更年期障害のとき食べてはいけないもの!」症状を緩和させる食べ物も解説 mamagirl WEB編集部