
Lifestyle
セブンのサラダチキンが売れすぎる理由!高タンパク低糖質でダイエットにも
ダイエット中の食生活で脂肪や糖の摂取は控えても、筋肉のモトとなるタンパク質は積極的に摂りたい栄養素。間食や食事にセブンのサラダチキンを活用して、タンパク質を上手にプラスするのがおすすめですよ。
今回は身近で購入できるセブンのサラダチキンのラインナップとヘルシーな食べ方を紹介していきます。
■タンパク質の必要量は?サラダチキンでタンパク質摂取ってどうなの?

タンパク質は筋肉や皮膚や髪のもとになる重要な栄養素。ダイエット中でも美しい体や肌を保つために必要です♡
「日本人の食事摂取基準 2020」で発表されている「たんぱく質の食事摂取基準」を参考にすると、成人女性の場合、1日に50gのタンパク質摂取が推奨されています。運動する人はより多くのタンパク質を摂取するのが望ましいでしょう。
日本食品標準成分表2015年版(七訂)によると、納豆100g(約2パック分)あたり16.5g、ゆで卵100g(Mサイズ約2個分)あたり12.9gのタンパク質が含まれています。セブンイレブンのサラダチキンシリーズは100gあたり25g前後のタンパク質を含むので、比較すると、サラダチキンのタンパク質量は優秀値と言えます♡
さっそく、セブンのサラダチキンのおすすめを紹介していきましょう!
■手軽にサラダに投入するなら<ほぐしサラダチキン>

セブンイレブンのサラダチキンの中でもすぐに料理に使えて便利なのが、こちらの「ほぐしサラダチキン」です!あらかじめ食べやすくほぐしてあるので、サラダにオンするだけで、簡単に料理のボリューム&タンパク質をアップさせることができちゃいます。
ほぐしサラダチキン
1パック80g入り203円(税込)
カロリー:92kcal、タンパク質:20.9g、糖質:0g
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
愛のあるセックスとは?その特徴や見分け方を解説!愛される幸せなエッチをしよう misato
Lifestyle
【プールの持ち物リスト】必需品や子連れ・女子向け・便利グッズまで ふーか
Lifestyle
【沖縄でしか買えないお土産】国際通りで絶対買いたいおすすめ15選!雑貨からお菓子まで tamago
Lifestyle
「大好きな紗栄子さんが運営する牧場!」【NASU FARM VILLAGE】保護馬と触れ合って癒されてみませんか♡ リリー
Lifestyle
「すごい!」の代わりに何を伝える? 子どもを伸ばし親子関係を良くする【ほめ方&叱り方】 菱山恵巳子
Lifestyle
「思春期の子育てって?」「子どもの自主性の育て方は?」 海外の教育現場から見えた【育児のヒント】 菱山恵巳子