出典:筆者撮影
Beauty
プロテインの効果って?目的別の摂取方法やおすすめの商品を紹介
■プロテインの効果的な飲み方とは?
健康の維持にはたんぱく質をしっかり摂り、体作りの素となるアミノ酸を体内に保つことがポイントです。プロテインには「ディアナチュラ」や「ザバス」などいろいろな商品があります。しかし、どんなプロテインを摂取していても、ダイエットや美容に効果ないなと感じることがあるかもしれません。もしかしたら摂取のタイミングが間違っているのかも。プロテインの効率の良い摂取方法や美味しい飲み方を調べてみました。
・ダイエットの場合
プロテインでダイエットや栄養バランスの改善を目指すときは、食前または、寝る前がおすすめです。意識してバランスの良い食事をしていても不足気味のたんぱく質を、プロテイン摂取によって補うことができます。
食前にプロテインを摂ると満腹になって食事が摂れないかもという人は、食後の摂取でもOK。ココアなどの味がついたプロテインならデザート代わりになるかもしれませんね。粉末のプロテインは、牛乳などを注いだ後に加えると溶けやすいのでおすすめ。専用のシェイカーなどを使うのも良さそうです。
また、プロテインを寝る前に摂ることも、効果的だと言われています。睡眠中に分泌される成長ホルモンは、体内の修復や回復を行います。成長ホルモンもたんぱく質から作られているためプロテインを寝る前に摂取すると効率が良いのです。
・筋肉をつけたい場合
日々のトレーニングなどで傷ついた体の筋繊維に栄養が入ることで筋肉量アップにつながります。しかし、たんぱく質が体内に不足していると、時間の経過により筋肉を分解して、エネルギーへ変換してしまいます。そこで、回復のゴールデンタイムと呼ばれる運動後30分以内にプロテインでたんぱく質などを補うと、筋組織の修復に必要な栄養素をスムーズに吸収できるとされています。
・たんぱく質を補いたい場合
食事だけで必要なたんぱく質を摂るのが難しいと悩んでいるときは、食後の摂取が良いでしょう。食事で炭水化物や糖質をしっかり摂った後にプロテインを摂取すると、食事の糖質エネルギーが合わさりたんぱく質が体内に吸収されやすくなります。また、さらに効果的にたんぱく質を補いたい場合は、間食に粉末状のプロテインを混ぜたパンケーキやプロテイン入りのヨーグルトなどを取り入れるのもおすすめです。
■プロテインを摂るときの注意点とは
プロテインはたくさんの効果が得られる一方、デメリットもあります。吸収されなかった過剰なたんぱく質が腸内環境を悪化させるなど、内臓に負担をかける可能性も。また、腎臓に疾患がある場合は、たんぱく質を制限しなければならない場合もあり注意が必要です。プロテインはあくまで栄養補助食品です。健康や美容に効果のあるプロテインも、摂り過ぎると体に悪い影響を与えてしまいます。
■摂りやすい!おすすめのプロテイン4選
プロテインにはさまざまなタイプの商品があります。自分のライフスタイルにあったプロテインを選んで活用するのがおすすめです。
・スタンダードな粉末状は溶けやすく飲みやすい
粉末状のプロテインもさまざまな種類がありますが、「ザバスホエイプロテイン100」には、たんぱく原料として吸収の良い“ホエイプロテイン”が使用されています。独自の造粒方法や配合で溶けやすさを追求してあり、グラスやコップでも簡単に溶かすことが可能です。また、水でも牛乳でもさっぱりとして飲みやすいココア味なのもうれしいですね。
・プロテインゼリーは持ち運びにも便利
手軽にプロテインを摂取できるゼリータイプの「ウイダーinゼリー プロテイン ヨーグルト味」。粉末を溶かす手間もなく、忙しいときや移動中などに簡単に摂ることができるのがうれしいポイントです。仕事帰りにジムでトレーニングする場合なども、荷物を気にせず持ち運べるのでおすすめです。
・ジュースのように手軽に摂取できる
さまざまなフレーバーで、プロテインを初めて飲む人でも手に取りやすい「ザバス MILK PROTEIN脂肪0」シリーズ。人気のあるココア風味や、甘さ控えめなバナナ風味など、自分の好みに合わせて選べるのがポイントです。このシリーズは、牛乳などといっしょに摂取した場合、1度胃の中で凝固するプロテインを、独自の技術で安定化させ素早く吸収できるよう考えられています。
・運動する女性のために考えられていて飲みやすい
「ザバス for Woman MILK PROTEIN脂肪0 +SOY」は、ミルクプロテインと、引き締まったボディ作りに効果があると言われているソイプロテインを摂取することができる商品です。女性に人気の高いミルクティー味で、トレーニング後の疲れた体でもすっきりと飲みやすいように作られています。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「デパコス好きも絶対満足♡」優秀過ぎる【プチプラコスメ】と【韓国コスメ】!美容クリエイターおすすめ13選 tomo
Beauty
ダイソーのハンドクリームがコスパ最強!今の季節にぴったりのおすすめ16選 鹿児島いずみ
Beauty
【比較】ティルティルの化粧下地はどっちが人気?おすすめは?口コミも紹介 ちい
Beauty
【ミディアムヘアアレンジ】不器用でもOK!40代におすすめの簡単アレンジ10選 ちい
Beauty
【Yunth(ユンス)美容液の正しい使い方】使う順番や口コミなど詳しく解説 鹿児島いずみ
Beauty
肌にも【温活】!贅沢すぎる椿の化粧水で生き生き「温肌」を作ろう♡ mamagirl WEB編集部