
出典:mamagirlLABO @mecchi555666さん
Lifestyle
フェイクグリーンがあればおしゃれな部屋に!?選ぶポイントや実例ご紹介
まずは、フェイクグリーンは風水的にどうなのかを見てみましょう。
■風水的にはOK?気をつけることとは

フェイクグリーンは、きれいだけど風水的にはどうなのだろう…と、気になりませんか?風水では、本物に比べると劣る部分はあるけれど飾っても問題ないとされています。ただ、フェイクグリーンに埃がかぶっていると運気アップ効果が減少してしまうので、フキンなどで埃を取ってきれいにしておいてくださいね。
■フェイクグリーンを選ぶポイントは?
フェイクグリーンは、お部屋や玄関などをおしゃれにしてくれます。では、どんなことを基準に選ぶと良いのでしょうか。まずは、設置する場所で選ぶフェィクグリーンから見てみましょう。
・屋内と屋外で選ぶものは違う?

屋内と屋外では、それぞれにあった素材や効果などで選ぶのがポイントです。
屋内は、銀配合光触媒コーティングで抗菌、消臭、脱臭効果を期待できるものがおすすめですよ。屋外は、紫外線に強く、色あせしにくいプラスチック素材のものを選びましょう。
フェイクグリーンは、場所を選ばず置くことができますが、ポイントを抑えておくとより高い効果も期待できますよ。選ぶとにチェックしてみてくださいね。
・設置場所によって種類を変える

フェイクグリーンといっても、さまざまな種類のものがあります。例えば、床に置ける鉢植えタイプのもの、壁掛けできるハンギングタイプのものなどがあります。置くタイプなら、大きめのものから小さいものまでサイズが豊富にあるので、置きたい場所に合ったサイズのものを選んでくださいね。小さいものだと、何個か並べて置いてもかわいいですよ。
垂らしたい場合は、どこに、どれくらいの長さでお部屋に飾りたいのか測ってみましょう。長さや、垂らして飾りたい場所によって雰囲気が違ってくるので、まずはお部屋でシミュレーションしてみてくださいね。実際に購入するときは、色合いや葉の種類、大きさなどもチェックしましょう。
・本物と見分けがつかないリアルなものが◎

最近では、本物との見分けがつかないくらいリアルに再現されたフェイクグリーンが作られています。なぜ、リアルを重視するようになってきたのかというと、本物のように見えることで癒され、リフレッシュできるからです。緑には、ストレス軽減、リラックス効果などが期待できます。お部屋のリビングなどに設置してあると、さらにくつろぎの空間になるのではないでしょうか。枝ぶりのきれいな観葉植物を家具周りに設置すると緑視率が高まりますよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
40代こそセックスしよう!アラフォー夫婦の夜の営みの頻度やレス解消法を解説 kasumi
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「行楽シーズン到来!“春ピクニック”は映える&楽しめる【成城石井】のお弁当でお手軽豪華が大正解! mamagirl WEB編集部