
出典:@marukooo29さん
Lifestyle
オキシ漬けで家中ピカピカ!?お風呂・洗濯機などスポット別に使い方を解説
■オキシ漬けを行う際の注意点

オキシクリーンが万能に使えるとはいえ、すべてのものがキレイになるというわけではありません。場合によっては取り返しがつかないこともありますので、以下のものには気をつけましょう!
○天然の着色料を使用しているもの
○シルク
○皮製品
○ウール製品
○麻
○金属・アルミ
○畳 など
■オキシ漬けはハマる人が続出するほど汚れが爽快に落ちる!

弱アルカリ性のオキシクリーンは、油分を分解してくれて持ち前の漂白力でガンコな汚れも落としてくれます☆40~50度のお湯を使ってオキシ漬けをすることがポイントになりますので、使用方法に注意しながら家中の汚れを落としてピカピカにしてみてくださいね!
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.31
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ!
sayaco
インテリアコーディネーター×美容師という異色の資格をもつ新米ママ。ある時は空間コーディネート、ある時は花嫁のメイクなど、得意なことを活かして働いていました♡子育ても得意になりたい今日この頃。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ