
出典:photoAC
Lifestyle
冬こそキャンプが楽しめるって知ってる?服装・持ち物・注意事項をご紹介
冬キャンプの楽しみ方や、初心者の方でも安心してチャレンジできるようなノウハウをご紹介していきます。
■厳しい寒さの中にも魅力がいっぱい!
夏には味わえない!冬キャンプの魅力をご紹介します。
・冬ならではの景色を楽しもう!

冬キャンプの楽しみのひとつは、冬の夜空を楽しめること。冬は空気が澄んでいて、一年の内で星空が一番きれいに見える季節です。周りに明かりや、高い建物のないキャンプ場では星空がより一層美しく見えますよ。
そしてもうひとつ、冬キャンプでおすすめなのが雪中キャンプ。雪中キャンプと言われると、雪の多い地域を思い浮かべるかもしれませんが、300以上のキャンプ場がある北海道でも冬期に営業しているところは数える程度。
寒さが厳しく、雪の多い地域では、凍結対策や除雪作業など、運営コストがかかるために休業しているところが多いそうです。しかし、雪中キャンプが楽しめる、通年営業しているキャンプ場は関西にもあるんです!
大阪府大阪市内から車で約1時間の場所にある「自然の森ファミリーオートキャンプ場」。冬には雪がかなり積もるので、雪景色や雪遊びを楽しみながらキャンプができます。
こちらのキャンプ場はソロキャンプでの利用も可能。また、家族連れの利用者が多いので子連れでも気兼ねなく楽しめますよ☆近くに温泉があるのもおすすめポイントです!
・アウトドアの大敵!虫や動物が少ない

夏は蚊を始め、虫が多い季節。野外で行うキャンプでは避けられない問題ですが、虫の苦手な女性は多いですよね。そんな方でも冬は虫が少なくて安心!
また、野生動物の出没が少ないのも冬キャンプの魅力です。誰もができれば遭遇したくない野生の熊も、冬眠していることがほとんど。しかし、必ずしも安全というわけではないので、事前にキャンプ場周辺の野生動物の出没情報をチェックし、しっかり対策を行っておきましょう。
・焚き火の温もりが身に沁みる!

冬の極寒の中で行うキャンプの醍醐味と言えば焚き火!自然の中で燃える炎を眺めているだけで気持ちが落ち着きますよね。
しかし、冬キャンプでは気温が低く、温もりが伝わりづらいので、焚き火をしてもあまり温かさを感じられないことも。温かい空気を逃さないよう、写真のように自分が当たる側だけを空けて風除けを作るのがおすすめですよ。
■冬キャンプに適した服装は?
冬キャンプで大切な防寒対策についてご紹介していきます。
・動き回るキャンプでは動きやすい服装が基本
キャンプは野外での活動。たくさんの荷物を運んだり、テントを組み立てたりと動き回ることが多いので、基本は自分が動きやすいと感じる服装がベスト。
・厳しい寒さをしのぐためには重ね着が必須!
冬キャンプは厳しい寒さが体に堪えます。しっかりと重ね着をして、防寒対策をしておくことが大切です。汗冷えを防ぐためにも、インナーには吸湿速乾性に優れたものを選ぶとよいでしょう。
インナーの上には、保温性に優れたフリース素材のものを着るのがおすすめです。その上から、温かさを保つために上着を着れば防寒対策はバッチリです!そのときの気温や体調に合わせて調整してくださいね。
・突然の雨や雪にも安心!上着は防水加工されたアウトドアジャケットを

一番外に着る上着には、突然の雨や雪から身を守ることができる防水素材のアウトドアジャケットがおすすめです。最近はアウトドアウエアでもデザイン性に優れたものが多いので、しっかり防寒をしながらおしゃれも楽しめますよ☆
・足元の防寒も忘れずに!

冷えは足元から!足元の防寒対策も必須です。裏起毛のパンツや、冬用のレギンスを履くのがおすすめです。靴下の重ね着も足元の冷えを防いでくれるので試してみてはいかがでしょうか。
また、スノーブーツを用意しておくと、霜や雪が溶けた冷たい水が染み込んでくるのを防いでくれますよ☆
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり