
出典:photoAC
Lifestyle
【焼肉のたれ】簡単で美味しい作り方を伝授♡保存方法やアレンジレシピも
焼き肉の際の必需品である焼き肉のたれ。使おうと思ったときになかった!ということはありませんか?焼き肉のたれはお家でも簡単に作れちゃうんです!りんごやコチュジャンなどで自分好みの味つけにすることも可能です。ここでは焼き肉だけじゃないおすすめレシピもご紹介していきます!
たれの作り方は簡単ですぐに作れます。ぜひ参考にしてみてくださいね♡
■すぐできる!簡単な焼肉のたれの作り方
出典:筆者撮影
お家でも作れるおいしい焼き肉のたれをご紹介します!
<材料>
しょうゆ 100CC
砂糖 大さじ4
白いりごま 大さじ1
ごま油 小さじ1/2
豆板醤 小さじ1/2
にんにく(チューブでも可) 1片分
ショウガ(チューブでも可) 1片分
こしょう 少々
一味唐辛子 適量
<作り方>
1.にんにくとしょうがをすりおろす。
2.すべての材料を混ぜて合わせる。
砂糖が多めに感じるかもしれませんが、豆板醤をなくせば子どもでも食べることができますよ。
たれが余ってもいろいろな料理に使えるため、常備しておくと便利です。
■自分好みの味に調整してオリジナルのたれを
出典:photoAC
甘口が好きだったり、辛口が好きだったり、味の好みは人それぞれですよね。ここでは、好みの味にするために加えてみてほしい食材をご紹介していきます!
・りんごやはちみつで子どもも好きなたれに
出典:photoAC
市販の甘口でも子どもは辛くて食べられないということも。そんなときやもっと甘くしたい方はすりおろしたりんごや、はちみつを使うとフルーティーでマイルドな味になります。
すりおろしたりんごの代わりにりんごジュースを使うと、すりおろす手間もはぶけて時短にもなりますよ。
・コチュジャンを使ってコクの中にじんわりとした辛さをプラス
出典:photoAC
ベースとなるたれにコチュジャンやにんにく、豆板醤などを入れることで濃厚なコクの中にじんわりとした辛さを味わえます。多めにつくりストックしておけば、韓国風料理のアレンジにも使うことができますよ。
Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ
