
出典:@ kaori.8709mr2019さん
Lifestyle
チーズハットグをお家でも楽しもっ♡おすすめレシピ5選&市販商品もご紹介
今回は、自宅で作れるチーズハットグのレシピをご紹介!後半は市販で楽しめるチーズハットグの商品をいくつかチェックしていきましょう。思わずチーズハットグを食べたくなること間違いなしですよ!
■小麦粉で作る!チーズハットグのレシピ

最初にご紹介するのは、小麦粉を使ったチーズハットグのレシピです。
<材料(4個分)>
〇さけるチーズ…4本
〇小麦粉…150g
〇砂糖…10g
〇ベーキングソーダ…3g
〇塩…2g
〇水…適量
〇パン粉…適量
〇豆乳または牛乳…適量
〇サラダ油…適量
〇竹串…4本
<小麦粉を使ったチーズハットグの作り方>

1. 竹串にチーズを刺し、冷凍庫で1時間冷凍する。(チーズに生地をつける際にチーズが割けないようにするため)
2. ボウルに小麦粉、砂糖、ベーキングソーダ、塩を入れる。水を少しずつ足しながらこねる。
3. 生地がまとまったら4等分にする。
4. 生地を薄く延ばし、凍らせておいたチーズに巻きつける。
5. パン粉と牛乳(または豆乳)をそれぞれ皿かボウルに入れる。
6. 生地を巻いたチーズを牛乳、パン粉の順につけていく。
7. フライパンに油を適量入れ火にかける。約180℃の油で、表面がきつね色になるまでこんがりと揚げる。このとき、長く揚げ過ぎるとチーズがあふれ出てしまうので要注意!
8. 揚げ終わったら油を切り、お皿に盛りつける。お好みでケチャップやマスタード、砂糖をまぶしたら完成!
■ホケミで作る!チーズハットグのレシピ

次にご紹介するのは、ホットケーキミックスを使ったチーズハットグのレシピ。すでに生地にほんのり甘みがあるので、味つけも簡単。時短調理したい方におすすめです。
<材料(2本分)>
〇さけるチーズ…2本
〇スライスチーズ(モッツァレラタイプ)…2枚
〇ホットケーキミックス…80g
〇牛乳…大さじ2
〇卵…1個
〇薄力粉…適量
〇パン粉…適量
〇サラダ油…適量
〇パウダーシュガー…適量
〇ケチャップ、マスタード…適量
<ホケミを使ったチーズハットグの作り方>
1. さけるチーズに竹串を刺して、スライスチーズを巻く。
2. ホットケーキミックスと牛乳、卵をよく混ぜ合わせる。
3. 1を2の生地で包んでいく。
4. ボウルに薄力粉を適量入れる。3に薄力粉をまぶしていく。
5. 4にパン粉をまぶしていく。
6. フライパンにサラダ油を適量入れて火にかける。180℃に熱し、表面がこんがりするまで揚げる。
7. お皿に盛りつけ、パウダーシュガーとケチャップ、マスタードをつけて完成!
Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【10分で終わる自由研究】 小学生~中学生におすすめの簡単な自由研究9つ! chama
Lifestyle
セックスしたくない!その理由や上手に断る方法は?妻に拒まれたときの夫の心理・克服法・体験談も紹介 mana
Lifestyle
【クリームチーズの作り方】簡単!牛乳と酢で作る「料理教室のBonちゃん」レシピ yukinco
Lifestyle
浴衣はクリーニングに出す!?家での手入れ方法からしまい方まで徹底解説! nobii
Lifestyle
【ちいかわのキャラ弁】簡単!ハチワレ・うさぎなどのお弁当実例や作り方、便利グッズも はらわ
Lifestyle
iPhone用充電器は100均ダイソーで買える!気になる性能や正規品との違いも解説 yoko