
出典:photoAC
Lifestyle
じゃがいもは冷凍してOK?正しい保存方法と時短でおいしい活用レシピ紹介
■冷凍じゃがいもはどんな料理に使える?
冷凍じゃがいもは柔らかくなりやすく、味も染みやすいので、カレーやシチューなどの煮込み料理に入れると時短になります。煮込み料理に入れる場合は、入れるタイミングが早いと煮崩れてしまうので注意したいですね。
カットしたものはそのまま揚げるだけでフライドポテトができますし、冷凍マッシュポテトは、レンジで解凍した後にそのまま食べても、他の料理にアレンジしてもおいしく食べられます。
■冷凍じゃがいもを活用した時短レシピ3 選!
冷凍じゃがいもは、時間がないママの味方!うまく活用して、時短でおいしい料理を作ってみましょう。
・カットした冷凍じゃがいもでフライドポテト

(材料)2~3人前
カット済み冷凍じゃがいも4個分
サラダ油(揚げ油用)適量
塩 適量
その他お好みのシーズニング
(作り方)
1.フライパンにサラダ油を入れて180度ぐらいまで温めます。
2.冷凍じゃがいもを油の中に入れて、6~7分揚げます。
3.できたフライドポテトに、塩やシーズニングなど適量まぶしたら完成です。
・ゆでてカットした冷凍じゃがいもでスパニッシュオムレツ

(材料)2~3人前
ゆでてカットした冷凍じゃがいも2個分
卵 4個
玉ねぎ 半分
ベーコン 2枚
サラダ油 適量
塩こしょう 適量
ケチャップ お好みで
(作り方)
1.玉ねぎは薄切りに、ベーコンは0.5cm幅に切ります。
2.卵をといて、塩こしょうを加えておきましょう。
3.フライパンにサラダ油を引き、冷凍じゃがいもを炒めます。
4.フライパンに1を加えて全体がしんなりするまで炒めます。
5.2を全量加えて、弱火で5分ほど焼きます。
6.ひっくり返して、裏面もさらに5分ほど焼いたら完成です。
ケチャップをかけたら子どもも喜びそうですね。具はいろいろアレンジできるのも魅力です。
・冷凍マッシュポテトを使って時短ポテトサラダ

(材料)2~3人前
冷凍したマッシュポテト 3個分
きゅうり 半分
ハム 3枚
マヨネーズ 大さじ3
塩こしょう 適量
(作り方)
1.冷凍したマッシュポテトを、レンジで解凍します。(しっかり解凍させて下さい)
2.きゅうりを輪切りにして塩をふって水気を絞っておきましょう。
3.ハムを短冊切りにします。
4.1に必要なら塩こしょうをふって(冷凍前に塩こしょうをしている場合は不要)冷まします。
5.マヨネーズときゅうりとハムを加え混ぜたら完成です。
■じゃがいもは正しく冷凍してかしこく使おう
なんとなくしちゃダメなんだと思っていたじゃがいもの冷凍保存。正しい冷凍の仕方と解凍の仕方が分かっていれば、忙しい毎日の強い味方になってくれますよ。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.04.05
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
「行楽シーズン到来!“春ピクニック”は映える&楽しめる【成城石井】のお弁当でお手軽豪華が大正解! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ