
出典:photoAC
Lifestyle
エコで快適♡グリーンカーテンって知ってる?作り方やおすすめの植物を紹介
■挑戦してみよう!グリーンカーテンの作り方

環境にも優しいグリーンカーテン!街中でも見かけることはあっても、いざ自分で作るとなると作り方が分からない方も多いのでは?そこで、簡単にできるグリーンカーテンの作り方をご紹介します。100均でもそろえられるお手軽なものも多いので、ぜひ自宅でも試してみてくださいね!
・用意するもの!はじめての方もこれがあれば安心◎

<用意するもの>
*作物を植える際に必要なもの
・底が深めのプランター
・お好みの種や苗
・培養土
・鉢底石
・スコップまたは軍手
・じょうろ
*柵を張る際に必要なもの
・ネット
・支柱
・結束バンドまたはワイヤー
100均では、プランターや培養土などさまざまな園芸用品が展開されています。ぜひ、チェックしてみて下さいね!
必要なものを用意するほかに、配置する場所も決めておきましょう!
・グリーンカーテンの作り方!要点を押さえよう
【作物の植え方】1.まずプランターに鉢底石を置き、次に培養土を入れます。鉢底石があることで水はけがよくなります。
2.苗または種を植えます。詰めて植えるのではなく間隔をあけましょう。ただし間隔は作物によって異なるので種や苗の説明書を読んでくださいね!
3.植えつけた後はしっかり水を与えましょう。
【柵の張り方】
1.支柱を立てます。土の中に支柱を埋め込むか、床に固定するかはどちらでもOK!ネットがたるまないようにするために間隔をあけて支柱を何本か立てると◎
2.支柱にネットを張り固定します。
3.風で飛ばされないよう上部を固定します。結束バンドまたはワイヤーを使って固定しましょう。
<ポイント>
ネットは地面に対して垂直ではなく、70度くらいに傾けると日が作物全体に当たりやすくなります。
・基本的な育て方!成長を促す方法とは?

プランターの土は畑よりも乾きが早いため、毎日水やりをするよう心がけましょう。定期的に肥料を追加することで成長を促してくれますよ。また育てるときのポイントはそれぞれ作物によって違うので、しっかり把握しておきましょう!
■見た目も鮮やかなグリーンカーテンで快適に過ごそう

見た目もきれいでエコなグリーンカーテン!いろいろな楽しみ方があって面白いですね♡色鮮やかなグリーンカーテンは、部屋のコーディネートにも使えそうです。フェイクグリーンに関しては、『ニトリ』や『DAISO(ダイソー)』などで取り扱いがありますよ。気になる人はチェックしてくださいね。ぜひグリーンカーテンを作る参考にしてみてください!
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.28
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡
tamago
アパレル→歯科衛生士に転身した3児のママです。ワーママ歴は10年以上!家事の時短テクや簡単レシピを取り入れながら、仕事と子育てを楽しんでいます♪音楽・ファッション・インテリアにも興味津々♡中古マンションを自分好みにリノベして、武骨で男前なインテリア空間で暮らしています。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり