FacebookInstagramYouTube
    FacebookInstagramYouTube
赤ちゃんが言葉を覚える方法。お母さんがたくさん語り掛けよう

Baby&Kids

赤ちゃんが言葉を覚える方法。お母さんがたくさん語り掛けよう

0歳の時の言葉掛けは2歳になった時にも効果的。情緒が安定した子になる

0歳のときには特に理解していないと思っても「お花がきれいだね」「風が気持ちいいね」「嬉しいな」などと形容詞を使って話しかけてみましょう。
2歳頃に「イヤ!」が多くなるのは自分の気持を表現する言葉を知らないから。0歳の頃にたくさん話しかけると、2~3歳を過ぎると驚くほど多くの言葉を話すようになります。
自分の気持ちを言葉で表現できるので癇癪を起こす頻度が減り、情緒が安定します。
親子でコミュニケーションを楽しむためにも、たくさんの形容詞で話しかけましょう。

今日の1日1成長

お母さんが形容詞マスターになろう!表現豊かな子どもになれるコツ
子どもの感じる力も1成長、お母さんの表現力も1成長。
きとうめぐみ(文)むらたますみ(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/

あわせて読みたい

乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』

Baby&Kids

2025.03.11

乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』

竹内 エリカ

ライター
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い

Ranking
[ 人気記事 ]