FacebookInstagramYouTube
心配性なお母さんに伝えたい。子どもの考える力を育てる三原則

Baby&Kids

心配性なお母さんに伝えたい。子どもの考える力を育てる三原則

vol.1751【1日1成長お母さん】子どもが自分で考えて行動できるよう導いてあげることが大切

大切なわが子だからこそ心配。何が子どもにとって大切なのかを考えよう

子どもが少しずつお家の中だけでなく外の世界へと踏み出す時、成長を感じて嬉しいような少し寂しいような気持ちになります。一緒にいないときに可愛いわが子には少しでも困ったり痛い思いをしたりしてほしくないもの。心配しすぎて先回りして、ついつい声をかけすぎてしまったりすることありませんか?あまりお母さんが手出し口出しをしてしまうと自分で判断や主張ができない子になってしまうことも。子どもが自分で考え、行動できるよう接し方を見直してみましょう。

心配性なお母さんほど先回り。準備しすぎは子どもの考える機会を減らす

5歳の女の子のお母さんHさんはとても心配性でついつい子どもの行動に口を出してしまいます。「寒いから上着をきたら?」「こぼすからお母さんがいれるね」と、可愛いわが子のためにお世話をしています。一見気の利くお母さんですがある日ママ友から「いつまでも子どもに手をかけていると、自分で判断したり考えたりすることができなくなる」と聞きビックリ!今までの自分の子育てを振り返ると何でも先に準備していました。そこでわが子のために“ふくろうの法則”を取り入れることにしました。

観察する・待つ・聴くの“ふくろうの法則”を取り入れて考える力を育てる

ふくろうの法則とは「ああしなさい」や「こうしなさい」と手や口を出してしまう前に、ふくろうのように静かにじっと子どもを観察する“observe”、子どもがどのように行動するのかを待つ“wait”、子どもの伝えたいことを聴く“listen”のこと。“OWL”ふくろうのようにじっと観察してタイミングを待ち、子どもの考えや行動を見極めてからサポートします。子どもの考える力や行動力を育てるのにとても有効です。

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • ファミマ限定も!コンビニで買える【スターバックス】季節限定ドリンクは寒い冬にぴったり♡ファミマ限定も!コンビニで買える【スターバックス】季節限定ドリンクは寒い冬にぴったり♡
  • 【緊急告知!】菊地亜美さんと一緒に過ごすママフェスイベントを12月に開催!【緊急告知!】菊地亜美さんと一緒に過ごすママフェスイベントを12月に開催!
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう
  • 話題沸騰中!「スタバでアサイーが飲める♡」【スタバ】店舗限定のフラペチーノって?!話題沸騰中!「スタバでアサイーが飲める♡」【スタバ】店舗限定のフラペチーノって?!

Ranking
[ 人気記事 ]

タイアップ広告