
出典:筆者撮影
Lifestyle
上履きの洗い方を徹底ガイド!上手に洗えるポイントやおすすめ洗剤も
■ジップロックを使った簡単な上履きの洗い方

ファッションや生活のお役立ち情報が満載の番組「ヒルナンデス」などで紹介された、ゴミ袋などのビニール袋を使った上履きの洗い方がママたちの間で人気♡今回はジップロックを使った、話題の洗い方をご紹介しましょう。
・ジップロックで上履きを洗う際の準備物
○ジップロック
〇洗濯用洗剤
以上の2つが準備物です。
・ジップロックを使って上履きを洗う手順はコレ
1.ジップロックに40℃くらいのお湯と洗剤を入れます。2.1のジップロックに上履きを入れ、空気が入るように口を閉じましょう。
3.ジップロックをシェイクしてしっかり泡立てたら、空気を抜いて再び口を閉じ、上履きに洗剤が染み込むよう揉みこみます。
4.あとは3時間程度漬け込み、仕上げにしっかりすすぎ洗いすれば完了です。汚れが特にひどいときには、靴用ブラシや使い古した歯ブラシを使ってこすりながらすすぐと◎
ジップロックを使って上履きを漬け込むことで、バケツなどを片づける手間が省けます。また、空気をある程度抜くことでしっかりと洗剤を上履きに浸透させることができるため、効率的に汚れが落とせるのだとか。準備物も少ないので、時短で上履きを洗うことができますよ。
■上履き洗いのポイントを押さえておこう
上履きを洗う際に押さえておきたいポイントをチェックしておきましょう。ちょっとした工夫をするだけでいつもよりぐっとキレイな上履きに仕上がるはずです!
・臭いと黄ばみを予防するために洗剤をしっかり流そう

上履きを洗う際の仕上げには、しっかりと洗剤を洗い流すようにしましょう。万が一洗い残しがあると、嫌な臭いがしたり黄ばんでしまったりする可能性があります。
目安は泡が出なくなる程度までしっかりすすぐこと!つま先部分は洗剤が残ってしまいがちなので注意しながらすすいでくださいね。
・上履きの上手な干し方は風通しを良くすべし!

上履きを干す際は、できるだけ通気性の良い場所を選んで乾かすのがおすすめです。つま先を上にして、壁などに立てかけると乾きやすくなりますよ。
また、ワイヤーハンガーを山の字に曲げて両サイドに上履きをひっかければ、物干しざおを使って簡単に通気性良く干せるので、トライしてみてくださいね。
・キレイに洗った上履きを汚れから守る対策

せっかくキレイに洗った上履きを汚れから守るには、防水スプレーが活躍します。防水スプレーの撥水効果で、汚れもはじいてくれるはずですよ。
防水スプレーが自宅にないときにはベビーパウダーでもOK。上履きの布部分に粒子の細かいベビーパウダーを振りかけておけば、ほこりなどが生地に侵入しにくくなるので、キレイな状態をキープしやすくなります。
■上履きを洗うのにおすすめの洗剤はコレ!
上履きを洗う際におすすめの洗剤を5つピックアップしてみました。使い方や香り、価格などを考慮して選んでみてくださいね。
・掃除に大活躍!オキシクリーンも上履きに使える

キッチンの掃除などに大活躍する「オキシクリーン」は、上履き洗いにもぴったりなアイテムです。なかでも、洗浄成分がプラスされた「オキシクリーン EX」がおすすめ。
酵素の泡が発泡して汚れを落とす酸素系漂白剤に、界面活性剤がプラスされているので、よりキレイな洗いあがりが目指せます。最大6時間漬け置きして、あとはすすぐだけでOKという手軽さも人気の秘密です♡
株式会社グラフィコ(輸入販売元)「オキシクリーン EX」 802g 参考価格:1,221円(税込)
・上履きや靴の汚れを落とすならコレ!定番のウタマロ石けん

頑固な汚れも落とせると、長年人気を集めているのが「ウタマロ石けん」。
上履きについてしまいがちな泥や食べこぼしの汚れに強いのが特徴のひとつです。また、白さを取り戻すための蛍光増白剤が含まれているのも魅力的なポイント。上履きはもちろん、靴下やユニフォーム、ママのリップやファンデーションがついてしまった洋服にもおすすめです。
固形タイプのほかに、洗ったものが色落ちしにくいリキッドタイプもあるので、使いやすいほうをチョイスしてみてくださいね。キッチン掃除に重宝する「ウタマロクリーナー」もおすすめです。
株式会社東邦 「ウタマロ石けん」 133g 参考価格:110円(税込)
「ウタマロリキッド」 400ml 参考価格:451円(税込)
「ウタマロクリーナー」 400ml 参考価格:391円(税込)
・光に当てると白くなる魔法みたいな洗剤!おひさまの洗たく くつクリーナー

スプレータイプの洗剤で、上履きをぬるま湯に浸して直接吹きかけるだけのラクチンアイテムです。日差しの下で乾かすと、光漂白成分が活性化して、より白く仕上げてくれるのだとか。除菌成分が配合されているので、気になる匂いも軽減してくれます。
泡で出てくるので、汚れている部分にしっかりフィットする優れもの。あとは、ブラシでこすり洗いすれば完了です。
エステー 「おひさまの洗たく くつクリーナー」 240ml 参考価格:283円(税込)
・プロもうなる強力な洗浄パワーがウリ!クツピカ
奥さんのために考案されたというクツピカは、汚れ落ち最優先の洗剤。超高濃度で配合されているオレンジリモネンが、汚れをしっかり落としてくれるのだとか。汚れに密着しやすいジェルタイプの洗剤で、ブラシにつけて上履きをサッとこするだけなので、時短かつ簡単に洗うことができます。クリーニング店でも愛用されるほど洗浄力に優れているそうですよ。
せきぐちさんちの洗剤 「クツピカ」 200ml 990円(税込)
・本格派におすすめ!クリーニング屋さんの白さが際立つスニーカー洗剤
「クリーニング屋さんの白さが際立つスニーカー洗剤」も、クリーニング店でも愛用されている人気商品。界面活性剤入りの漬け置き専用の洗剤で、こすらず汚れを落とせるのが特徴的です。4Lのぬるま湯に8gの洗剤を溶かして、30分漬け置きして洗い流すだけでOK。汚れがひどい場合は、2時間程度漬け置きすると良いそうですよ。
AIMEDIA 「クリーニング屋さんの白さが際立つスニーカー洗剤」 100g 550円(税込)
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる