
出典:@ibonoito_official さん
Lifestyle
そうめんのつゆを極めたい!チョイ足しから本格レシピまでアレンジいろいろ
そうめんは冷たいつゆで食べるのが一般的。でも中には、「そうめんは好きだけど、続くと飽きちゃう」「いつもと違う味のそうめんが食べたい!」という人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、そうめんつゆのアレンジ方法を伝授!食材や調味料をほんの少し加えるだけのチョイ足しアレンジから本格レシピまで、バラエティ豊かにご紹介します。
そこで今回は、そうめんつゆのアレンジ方法を伝授!食材や調味料をほんの少し加えるだけのチョイ足しアレンジから本格レシピまで、バラエティ豊かにご紹介します。
アレンジレシピの紹介の前に、まずはそうめんつゆの基本レシピから!
■顆粒和風だしを使って作る!そうめんつゆの基本レシピ

自宅でそうめんを食べようと思ったときに、市販のつゆがなくなってる!家族の誰かが使い切っちゃった!と困ることってありますよね。そんなときには、顆粒和風だしを使ってそうめんつゆを作っちゃいましょう。
では、材料と作り方をご紹介します。
【材料(2人分)】
・水…200mL
・しょうゆ…大さじ2
・みりん…大さじ2
・顆粒和風だし…小さじ2
【作り方】
1.すべての材料を鍋に入れ、中火で加熱する
2.ひと煮立ちしたら火を止め、耐熱容器に移して粗熱を取る
3.ラップをして冷蔵庫などで冷やせば完成!
冷蔵庫で冷やすと1時間ほどかかってしまうため、つゆを入れた容器よりもひと回り大きな容器に氷を入れ、その上につゆ入り容器を当てて冷やせば、つゆを薄めることなく短時間で食べごろの温度まで下げることができますよ。
■【チョイ足し】そうめんつゆのアレンジレシピ
定番のそうめんつゆもおいしいですが、「いつもと違う味のそうめんを楽しみたい!」というときもありますよね。そんなときにおすすめのお手軽チョイ足しレシピをご紹介します。
・夏にぴったりのさっぱりつゆ!定番つゆ+トマトジュース

市販のつゆにトマトジュースをプラスすると、ほどよい酸味がクセになる夏にぴったりのそうめんつゆに変身!市販のつゆ:トマトジュース=1:1の割合で混ぜるのがおすすめです。最後に塩で味を整えたら完成。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「子どもがワクワクしちゃう」磯遊びができる大分県の離島・黒島って?!【九州ママ通信vol.14】 板野千尋
Lifestyle
【岩手県でしか買えないお土産】人気おすすめ24選!岩手のスーパーで買えるお菓子やかわいい雑貨など satomi
Lifestyle
【静岡でしか買えないお土産】人気おすすめ20選!静岡名物の定番お菓子や特産品など ユーコ
Lifestyle
「まだの人は急いでください!」【スタバ】THE苺フラペチーノの贅沢な味わいはやっぱり大バズリ! Sarry
Lifestyle
【島根県でしか買えないお土産おすすめ17選】定番のお菓子や出雲大社にちなんだ雑貨など紹介 satomi
Lifestyle
毎日食べたくなる!素材にこだわったおいしいドーナツ屋さん【日々どーなつ】 hiroko