
出典:筆者撮影
Lifestyle
お絵描きに使えるタブレット、おすすめは?100均や子ども用も!
■おすすめ本格お絵描きタブレット4選☆
本格的なお絵描きタブレットのおすすめを紹介します。

・薄型で軽量のペンタブレット!dynabook Tab S68
『東芝』で販売されている「dynabook Tab S68」(オープン価格)は、Windows 8.1対応でパソコンの機能と使いやすさを凝縮したペンタブレットです。紙やノートのようにスラスラ書けるため、お絵描きだけでなくビジネス用としてもおすすめ。・タブレットPCで大人気☆raytrektab 8インチモデル
ペン入力対応のタブレットPC「raytrektab 8インチモデル」29,900円(税込)は、プロのイラストレーターも使用する本格派!初めてでも使いやすいペイントツールや、鉛筆のようなスタイラスペンで、快適にお絵描きができますよ。
・本格的かつ初心者でも使いやすいiPadなら親子で楽しめる!

さまざまな種類があるiPadは、プロユースとしても活用できますが、お絵描きアプリをインストールすれば子どもでも簡単に操作することができます。親子で使用するお絵描きタブレットとしておすすめです。価格は、サイズやスペックで異なりますが、5万円台~9万円台まであります。
・AndroidのOSならHUAWEIのMatePadが優秀!
中国の通信機器メーカー『HUAWEI(ファーウェイ)』の「MatePad」シリーズは、OSがAndroidベースで、2Kフルビューディスプレイで画面がキレイです。サウンドも良いため、お絵描きだけでなく音楽や読書などマルチに楽しめます。価格は、1万円台~3万円台までスペックによってさまざまな。
■子どもにおすすめお絵描きタブレット2選☆
子どもでも使いやすいおすすめのお絵描きタブレットも見ていきましょう。
・子ども専用ならLCD電子液晶のお絵描きボード♡

@ayumi.n7さんが紹介するのは「楽天市場」で購入したというキュートなデザインのお絵描きボード。液晶画面にお絵描きした後にロックボタンを押すとフリーズし、消去ボタンを押せば簡単に消すこともできるそう!

スマホやタブレットと異なり、ブルータイトを発しないLCD電子液晶を使用したものなので目に優しく、子ども用のお絵描きアイテムとしておすすめです。価格は、2,280円(税込)。
・子どもの持ち運び用に!Amazon のFire HD 8 キッズモデル

「Amazon」で購入できるキッズ向けのタブレット端末「Fire HD 8 キッズモデル」14,980円(税込)は、Amazonストアで配信しているアプリを利用してお絵描きができます。その他にも、知育や学習アプリも使えるので、ゲームや勉強も楽しめますよ。
年齢を設定すれば、使用する子どもの年齢にあったコンテンツが表示されるのも便利です。
■お絵描きタブレット代用品のおすすめ3
・安いで見つけるなら!ダイソーの電子メモパッドもある

お絵描き用のタブレットは高価で購入するのを迷ってしまうという場合には、人気100均ショップの『DAISO(ダイソー)』の「電子メモパッド」550円(税込)もおすすめです。
専用のペンは本体に収納できるという優れもの!
・磁石つきで冷蔵庫にも貼れる!スリコの8.5インチ電子メモパッド

プチプラかわいいで大人気の『3COINS(スリーコインズ)』の「8.5インチ電子メモパッド」550円(税込)は、磁石つきで冷蔵庫にも貼りつけ可能!料理中のママを待つ間に、子どもがお絵描きしてもいいですね♡
・スタイリッシュなDIGITAL WRITING TABLETはちょっとしたお絵描き用に!

『Zakka so-la』で購入できる電子メモタブレット「DIGITAL WRITING TABLET」1,100円(税込)は、黒い画面部分に専用ペンで自由にお絵描きができますよ。
シンプルなデザインなので、ママやパパのメモ用としても活躍しそうです。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【うどんに合う献立レシピ】付け合わせやおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで nene