FacebookInstagramYouTube
餃子は皮から手作りレシピで♡皮を使った簡単アレンジメニューも

出典:親子でできる簡単ピザ作りテク★クリスマスにもピッタリ @ bm.p0512さん

Lifestyle

餃子は皮から手作りレシピで♡皮を使った簡単アレンジメニューも

餃子を皮から手作りする、となるとハードルが高いイメージがありますよね。実は、餃子の皮は自宅にある材料だけで作れちゃうんです。今回は、自宅で簡単に作れる餃子の皮のレシピをご紹介します。手作りの皮を使ったアレンジレシピもまとめているので、皮が余った!餃子以外にも何か作れないかな?…というときなどに役立ててくださいね。

「今日は餃子を食べたい!」そんな急なリクエストがあっても大丈夫。自宅にある材料で作れる餃子の皮のレシピからご紹介していきましょう。

■あの材料だけでプロの味!?餃子の皮の手作りレシピ

出典:photoAC

餃子の皮は、自宅でも簡単に手作りすることができるんです。その材料は小麦粉と熱湯、片栗粉だけ!ここでは、餃子の皮の手作りレシピをご紹介しましょう。

・基本の皮の手作りレシピ

1.小麦粉をボウルに入れ、熱湯を注ぎます。
     木べらなどで混ぜ、手で触れるくらいの温度になったら取り出して、生地が滑らかになるまで手でこねましょう。
2.生地をラップで包み、室温で20~30分ほど休ませます。
3.生地を直径2cmくらいの棒状にし、ひとつ10~15gずつにカットします。
4.麺棒で丸く伸ばし、くっつかないように片栗粉をまぶしておきましょう。

・薄力粉・中力粉・強力粉の皮の特徴

「小麦粉」と一口に言っても、さまざまな種類があります。基本的な違いは、タンパク質(グルテン)の含有量です。粉の特徴や仕上がりの違いを知り、作るものによって使い分けるとより美味しい餃子が作れますよ。

「薄力粉」はグルテンの量が最も少ないので、皮が伸びやすく具材も包みやすいのが特徴です。薄く伸ばした皮は焼き目が綺麗に付くため、焼き餃子におすすめです。
「中力粉」になるとグルテンの量が増えるため、もちもち食感にうどんのようなのどごしが加わります。
水餃子には「強力粉」がおすすめです。グルテンの量が最も多いため、しっかりとしたコシが出るのが特徴です。加熱するともちもちとした食感になります。こねる際は水を使うとよりコシが出ますよ。

■押さえておきたい!餃子の皮の作り方のポイント

出典:photoAC

餃子の皮づくりのポイントは2つあります。ちょっとした工程ですが、おいしい生地作りのためにぜひ押さえておきましょう。よりプロの味に近づけますよ!

1.生地がなめらかになるまでしっかりこねること。
     こねるほど生地が滑らかになります。
2.棒状の生地をカットしたあと、片栗粉をまぶすのがおすすめです。
     生地の表面、皮の食感が大きく変わりますよ!

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • ファミマ限定も!コンビニで買える【スターバックス】季節限定ドリンクは寒い冬にぴったり♡ファミマ限定も!コンビニで買える【スターバックス】季節限定ドリンクは寒い冬にぴったり♡
  • 【緊急告知!】菊地亜美さんと一緒に過ごすママフェスイベントを12月に開催!【緊急告知!】菊地亜美さんと一緒に過ごすママフェスイベントを12月に開催!
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう
  • 話題沸騰中!「スタバでアサイーが飲める♡」【スタバ】店舗限定のフラペチーノって?!話題沸騰中!「スタバでアサイーが飲める♡」【スタバ】店舗限定のフラペチーノって?!

Ranking
[ 人気記事 ]

タイアップ広告