
Baby&Kids
優等生さんはできないのが苦手。たくさんの経験で自信をつけて
“できないかも”と不安になる子には小さなミッションをクリアさせて自信を
Mちゃんは年少さんの女の子。優等生キャラで頑張り屋さんです。ある日、Mちゃんは初めてお友だちの家に遊びに行くことになりました。とても楽しみにしていたMちゃんですが、お友だち宅の玄関で固まってしまいました。Mちゃんは、お友だちの家に入るときのお約束を間違えてはいけないと思って緊張してしまったのです。そこで“靴を揃える”“おじゃましますと挨拶する”というミッションをお母さんといっしょに思い出し、ひとつずつミッションをクリアしました。Mちゃんは緊張も解けて、お友だちと楽しく遊ぶことができました。
できるかどうかという不安を受け止め、少しずつできるようにサポートする
優等生タイプの子どもは“できない”ことに慣れておらず、また、どうしたら良いのか分からないと不安になります。ですので、日頃は積極的に行動するのに“したくない”と意思表示したときは “失敗しそうと思っているのかしら”“初めてのことだったかしら”という視点で観察してください。そして「初めてでドキドキしているんだね」「何て言うんだったかな?」など声をかけ「お邪魔しますが言えたね」など、できたことを伝えると、自信を持って行動できるようになります。
今日の1日1成長
優等生タイプの子には「靴はどうする?」で行動を確認&実践しよう
子どもの行動力も1成長、お母さんの観察力も1成長。
波多野裕美(文)かわさきちか(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/
あわせて読みたい

Baby&Kids
2023.05.28
【子供服ブランド】男の子に人気のおすすめ一覧!プチプラからハイブランドまでおしゃれでかわいい洋服ブランドを大調査
竹内 エリカ
Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Baby&Kids
5歳を過ぎてもすぐ泣く子。心の安定はお母さんの共感がカギ 竹内 エリカ
-
Baby&Kids
歩き出すのが早いか遅いかは、運動能力の違いではなく刺激の違い 竹内 エリカ
-
Baby&Kids
おむつを比較!サイズアップのタイミングは?パンパース、メリーズ、ムーニーetc.サイズ感も Lilly
-
Baby&Kids
ベビーベッドは代用できる?みんながやってるアイデアを紹介! ちい
-
Lifestyle
スタバでロイヤルミルクティーが飲めるの知ってる?秘密のカスタマイズテク minarico
-
Lifestyle
しまむらの布団セットは肌さわりが良くて使い心地も抜群と人気! ayuka