FacebookInstagramYouTube
    FacebookInstagramYouTube
スープって冷凍できたんだ!冷凍保存するときのコツと注意点

出典:@aritsunaさん

Lifestyle

スープって冷凍できたんだ!冷凍保存するときのコツと注意点

■お弁当で持っていくときに注意しないといけないこと!

出典:photoAC

解凍したスープをお弁当として持っていくときは、あまり長時間持ち歩かないようにしましょう。常温ので長時間おいておくことで菌が繁殖するので、長時間持ち歩くのであれば専用容器に入れるなど、工夫が必要です。

■スープランチを叶えてくれる!お弁当におすすめの容器は?

スープランチにおすすめの容器を紹介します。

・スープランチの鉄板容器といえばスープジャー♡

出典:@aritsunaさん

スープジャーを使えばお弁当としてスープを食べることができます。スープジャーは、調理後2時間から3時間ごろが食べごろとなっています。
どうしてもそれ以上時間が空いてしまうときはあらかじめ熱湯などで容器を温めておくなど、工夫をしましょう。また、スープジャーは電子レンジなどで加熱することができないので要注意!
ちなみにスープジャーは保温力が高いため、具材にじっくり熱を通す保温調理もできます。

THERMOS(サーモス)「真空断熱スープジャー JBT-300 ライトブルー(LB)」2,728円(税込)
 

出典:お弁当にスープってアリ?スープランチを叶える方法とは

その他、いろいろなメーカーからスープジーが登場していますよ!
300ml、400ml、500mlなど、大きさにも種類があるので、使用シーンを想定して使いやすいサイズのものを選んでみてくださいね。

・タッパーでもスープランチができる♡

出典:photoAC

持ち運び時間が短いときに限り、タッパーでもスープを持ち運ぶことができます。持ち運ぶときには横からスープが漏れてしまわないよう、ラップでくるむなど工夫してなるべく密閉させた状態で持ち運びましょう。

■スープの冷凍保存をかしこく使って時短につなげよう


スープが冷凍保存できたら、献立的にも時間的にも楽になりますよね♡一度やってみるとその楽ちんさのとりこになること間違いなしです。冷凍保存をかしこくく使って晩御飯の一品プラスを目指してみてくださいね。

あわせて読みたい

40代こそセックスしよう!アラフォー夫婦の夜の営みの頻度やレス解消法を解説

Lifestyle

2025.04.11

40代こそセックスしよう!アラフォー夫婦の夜の営みの頻度やレス解消法を解説

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い

Ranking
[ 人気記事 ]