
Lifestyle
果実のお酢「美酢」でヘルシー&ビューティチャージしちゃいましょ♪
今回はそんな美酢シリーズから登場した新作や、美酢を使ったおすすめアレンジレシピを紹介します。
美酢で夏の疲れを内側からケアしてみてはいかがでしょう。
■美酢ってどんなドリンク?商品ラインナップもチェック
「美しくなるためのお酢」が商品名の由来となっている「美酢(ミチョ)」。「ミチョ」は、「美酢」を韓国語で発音したときの読み方となっています。かわいらしい響きですよね♪
そんな美酢にはさまざまな商品がラインナップされているんです。

写真上は、多彩なフレーバーが魅力の「希釈タイプ」。ざくろ、もも、パイナップル、マスカットなど、全7フレーバーとなっています。炭酸水や牛乳など、好みに合わせて希釈して楽しめますよ。
写真下は、ゼリータイプの「美酢ビューティービネガーゼリー」。カロリー60kcal以下なのに、食べごたえ◎ぷるぷる食感も楽しいですよ。ざくろ、青りんごのほか、9月には「もも」も仲間入り。

こちらは「美酢ストレートタイプ」。お出かけ先やオフィスなどでもそのまま飲むことができるストレートタイプです。
いちご&ジャスミン、アップル&カモミールに加え、8月にカラマンシー&ミモザも登場しました。どれも試してみたくなる組み合わせですね♡

最後に紹介するのは、リラックスの新トレンドとして注目されている「美酢 ビューティービネガーサワー」。お酢から作ったカジュアルなサワーです。ママのリラックスタイムのおともにぴったり。ざくろ、カラマンシー、パイナップルの3フレーバー。どれもすっきりと飲みやすいですよ。
■おうちで楽しもう!美酢を使ったアレンジレシピ
美酢に少し手を加えれば、手軽においしい&おしゃれなドリンクに。ここからは、おうちカフェにもぴったりな美酢アレンジレシピを紹介します。
・フルーツを浮かべて贅沢に!ノンアルコールのストロベリーホットワイン

【材料】
美酢いちご 100ml
お湯 100ml
ぶどうジュース 100ml
シナモンスティック 1個
いちご 5粒(お好きなフルーツでOK)
はちみつ 大さじ1
【作り方】
いちごなどのフルーツを食べやすくカット。美酢いちご、お湯、ぶどうジュース、シナモンスティック、カットしたフルーツを入れて3分煮込んだら完成!
これからの時期にもぴったりなホットワイン風ドリンク。子どもを寝かせたあとにパパと楽しんでみても◎好みのフルーツといっしょにどうぞ!
・紅茶にプラス!アイス美酢ティ

【材料】
美酢マスカット 30ml
紅茶 150ml
氷 適量
【作り方】
グラスに氷を入れて、美酢マスカットと紅茶を注ぎ、よくかき混ぜたら完成!
混ぜるだけでOK。簡単に作れるマスカット風味の紅茶です。さっぱりといただけますよ。
・朝ごはんにもぴったり!美酢スムージーGREEN

【材料】
美酢パイナップル 30ml
小松菜 30g
バナナ 50g
氷 90g
【作り方】
全ての材料をミキサーに入れて、なめらかになるまでミキシング。グラスに盛りつけたら完成です!
忙しいママの朝ごはん代わりにもなるスムージー。ミキサーで混ぜるだけであっという間にできちゃいます。
・好みの野菜ジュースにプラス!美酢ベジジュース

【材料】
美酢パイナップル 30ml
野菜ジュース 180ml
氷 適量
【作り方】
氷をいれたグラスに美酢パイナップルと好みの野菜ジュースを注いで、よく混ぜたら完成。
いつもの野菜ジュースに美酢をプラス。こちらも朝ごはんタイムにおすすめです。
・甘みと酸味のバランスがGOOD!フルー酢甘酒(ざくろ)

【作り方】
美酢ざくろ 30ml
甘酒 100ml
氷 適量
【作り方】
グラスに氷を入れ、美酢ざくろと甘酒を注いで混ぜたら完成。
飲む点滴とも言われる栄養満点の甘酒に美酢をプラス。栄養をたっぷりチャージできます。美酢ざくろの酸味と甘酒の自然な甘みでさっぱりといただけますよ。
■美酢で夏の疲れをチャージしよう!
定番の希釈タイプのほかにも、さまざまな商品がラインナップされている美酢。シーンにあわせて、いろいろな楽しみ方ができるのもうれしいですよね。
今回紹介したアレンジドリンクは、どれも忙しいママたちにおすすめの簡単アレンジ。そのまま飲んでも良し、アレンジしても良し!美酢で夏の疲れを内側からケアしてあげましょう♪
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.04.05
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト
tamago
アパレル→歯科衛生士に転身した3児のママです。ワーママ歴は10年以上!家事の時短テクや簡単レシピを取り入れながら、仕事と子育てを楽しんでいます♪音楽・ファッション・インテリアにも興味津々♡中古マンションを自分好みにリノベして、武骨で男前なインテリア空間で暮らしています。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部