
出典:photoAC
Lifestyle
マスキングテープの使い方大特集!家のマステで今すぐ試したくなるアイデア
100均や文具店でさまざまな種類のマスキングテープが販売されていて、なんとなく集めちゃう♡なんて方も多いのではないでしょうか?マスキングテープは、手帳やノートに貼ってかわいくデコったり、壁に写真や絵を飾るときに使ったりと、使い方が多種多様の優秀アイテムです!今回は、そもそもマスキングテープってなに?という詳しい説明とともに、マスキングテープの使い方をたっぷり紹介します。
おしゃれな貼り方や意外な使い方まで!今おうちにあるマスキングテープをすぐに使いたくなっちゃう、素敵なアイデアを集めました♡
■マスキングテープとは?
マスキングテープはもともと、家の壁紙や家具の取りつけなどの内装工事や車の塗装の際、塗料がはみ出さないように保護する目的で使われていました。
粘着力がそこまで強くないので、貼った跡が残りにくくはがしやすいのが特徴。
出典:photoAC
最近は、かわいい柄やキャラクターもののマスキングテープがたくさん販売されているので、見るとつい欲しくなっちゃいますよね♡
手紙や手帳に貼って楽しむ方や、学生の方が授業のノートをわかりやすくキレイにまとめるために使用する方も。
ではみなさんは具体的にどのような使い方をしているのでしょうか。
すぐに真似したくなる、マスキングテープ活用術をたっぷりとお届けします♡
■ノートや手紙のデコレーションはマスキングテープにお任せ
まずはノートや手紙など、紙にマステを貼るスタンダードな使い方を紹介します。
・手帳やノートをマスキングテープで見やすく!わかりやすく!
出典:『セリア』のマスキングテープは種類が豊富!アレンジやデコ例もチェック@kumitea6002さん
手帳が整理されていると、予定を忘れることも減るし、ノートが見やすいと勉強もはかどります。マスキングテープを使って大事なポイントを目立たせれば、パッと確認・復習ができるのでおすすめです。かわいくデコってやる気をアップさせることも♡
・教本にはふせんよりもマスキングテープがおすすめ
出典:@ ___poke.milmo___ さん
勉強や資格のための教本。見返したいページを折り曲げたり、ふせんを使って目印をつけたりしているという方いますよね?
そんな方におすすめしたいのが、マスキングテープを目印として貼ること。ふせんのように本から飛び出る心配もなく、パッと開きたいページを見つけられるので、ぜひ試してみてください♡
・写真アルバムで大活躍する無地のマスキングテープ
出典:マスキングテープでアルバムを可愛く!おしゃれなデコアイデア一挙紹介
無地のマスキングテープを貼って、撮った写真の日づけやコメントを書けば、カラフルで素敵なアルバムが作れます。
柄つきのマスキングテープで写真の周りをデコレーションするのも◎マスキングテープを使って、お気に入りの写真をお気に入りのアルバムで残しましょう♡
・こんなかわいいお手紙もらったらうれしい♡
出典:マスキングテープでアルバムを可愛く!おしゃれなデコアイデア一挙紹介@ coconutsfishさん
マスキングテープを使って、かわいいアイスのデコレーションを作成された@coconutsfishさん♡
こんなかわいくデコレーションされた手紙をもらったら、大人も子どもも大喜び間違いなし!手紙を書くときに試してみたいアイデアです。
