FacebookInstagramYouTube
    FacebookInstagramYouTube
加湿器って実はカビだらけ?安心して使うための正しいお掃除方法とは

出典:photoAC

Lifestyle

加湿器って実はカビだらけ?安心して使うための正しいお掃除方法とは

■カビ臭いフィルターには重曹を使った掃除がおすすめ

出典:「加湿器のフィルターを掃除しよう!お手入れ方法や便利グッズなど紹介」

カビの臭いが気になるときは、重曹を使って掃除するのがおすすめです。ぬるま湯に重曹を溶かして重曹水を作り、加湿器のフィルターやパーツをつけ置きします。
1時間以上つけ置きしたら、しっかり水で洗い流して乾燥させましょう。

出典:photoAC

重曹は、洗濯機の掃除やキッチン周りの油汚れなど、日々の掃除に活躍してくれるアイテム。クエン酸や重曹は体に害がなく、安心して使用できるのもポイントです。

■加湿器の掃除にカビキラーやハイターを使っても大丈夫?

出典:筆者撮影

カビキラーやハイターは、強力な汚れ落としの効力を体験したことがある方も多いのではないでしょうか。これらは塩素系漂白剤と呼ばれる洗剤の一種です。塩素系漂白剤は、体にふれると悪影響を及ぼす恐れがあり、目に入ると失明の恐れもあるなど、使用には十分注意しなければなりません。
加湿器内部のタンクなどの掃除に使用すると、気化したものを吸い込んでしまうリスクがあるため危険です。
また、水垢は塩素系漂白剤では溶けないという性能の面からも使用は避けた方がいいでしょう。
 

■加湿器のカビ予防は、こまめなお手入れと定期的な掃除で安心♡

加湿器にカビを発生させないためには、日常的に簡単なお手入れをすることが大切です。加湿器の掃除のコツを知って、カビが繁殖するのを防ぎましょう!

あわせて読みたい

【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説

Lifestyle

2025.03.25

【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い

Ranking
[ 人気記事 ]